SSブログ

現状における当Projectの感染予防対策について [お知らせ]

今晩は

さて、新型コロナウィルス(COVID-19)の対応も踏まえ、当Projectの感染予防対策と行動指針をお知らせします。そのベースになる考え方は、昨日の記事です。
長い記事ですが、参照下さい。
新型コロナウィルスに関する現状の見解 https://tsworking.blog.ss-blog.jp/2020-11-09

・朝の検温の徹底、インフルエンザ対策同様手洗いうがい手指消毒、マスクの着用という基本的な感染対策を徹底すると同時に、感染リスクを極度に恐れず、身体を整え抵抗力を高める事、又指導内容にもその考えを反映させる
・指導担当者はマスク・フェイスシールドの着用を前提とし、原則身体に触れた指導を行う場合は手袋の着用を行う。
・物品の貸出はアルコール消毒を原則とするが、長時間身体が密着する物品については貸出を中止する。
・会場内に消毒用品(アルコールウエットティッシュ)を常備する
・その他利用施設のガイドラインに従う
・医療資源保護の観点からPCR検査は医療機関及び保健所から指示が無い限り、抗体検査も含め自主的な対応は控える
ワクチンについても同様に検討し対応する

参考情報
厚生労働省HP https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=79015000&dataType=0&pageNo=1
(予防接種を受ける努力義務)
第九条 第五条第一項の規定による予防接種であってA類疾病に係るもの又は第六条第一項の規定による予防接種の対象者は、定期の予防接種であってA類疾病に係るもの又は臨時の予防接種(同条第三項に係るものを除く。)を受けるよう努めなければならない。

2 前項の対象者が十六歳未満の者又は成年被後見人であるときは、その保護者は、その者に定期の予防接種であってA類疾病に係るもの又は臨時の予防接種(第六条第三項に係るものを除く。)を受けさせるため必要な措置を講ずるよう努めなければならない。

以下のリンクではワクチンについてのアンケートを実施しています。
ワクチンについてはいろいろな問題をはらんでいます。色々と情報を見聞きした上で、回答してみては如何でしょうか。

市民の声を届けよう プロジェクトVol.2 ◆新型コロナワクチン編◆
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe4QFsq1kHc_6KrzLQyynzN4Kpukr_ybS1t58IZ81Mb_spdlQ/viewform

市民の声を届けよう プロジェクトVol.3 ◆コロナ禍における教育(保護者の要望)編◆
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdehk4CYGYn_7yjf0YkmsNU9SePkuFKJQ3rfJCk1KSoMYb0Xw/viewform

Project tsworkingからお知らせ
お家で!!背骨ゆるゆる体操の会
11月から毎週日曜日開催です
朝編は動きやすく歩きやすい身体作りがテーマ
第28回 11/22 8:30~ 


夜編はしっかり眠れる身体作りがテーマ
第27回 11/15 21:15~


おすすめアーカイブ配信分はこちら
第26回 お家で!!背骨ゆるゆる体操の会 日曜の朝はしっかり歩く準備を

第25回 特別編 座った姿勢でも出来る事沢山
朝編としてはとても緩やかで、すべて座った姿勢で行っています。


第24回 秋の夜長の眠りを深くしましょう


第23回縮こまった背中を開放して、しっかり歩く準備をしましょう


背骨ゆるゆる体操
日常の動きをよくするには、体の使い方を見直す事も一つ。
のイスに座った状態や、小さいボールを使ったり、タオルやポール歩き用ポールを小道具に気持ちよく、おうちで出来るストレッチを楽しみませんか??
グループで有りながら、個別的にプログラムを進めてゆきます。
日時:11月17日 毎月第一第三火曜日13:30~15:00

場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01c7/hiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度1000円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
日程が変更になる場合がありますので、先ず問い合わせをお願いします。

パーソナルサポート

現在は、原則フェイスブックメッセンジャーのビデオ通話機能で直接お話をしながら、個別に健康体力作り・健康維持・生活習慣病対策についてお手伝いします。

過去の対応例としては・・・
・生活習慣病からの離脱を目指し、運動量・栄養管理の対応
※生活習慣病が深刻になった事例を改善させ、投薬量を減らすことに成功しています。

・コンディショニング/自宅での運動等の実技フォロー/ポール歩きの会・背骨ゆるゆる体操の会に参加したいけど、どうしても日程が合わない方のマンツーマン/グループ対応
※関節周りの不具合でグループプログラムの参加が難しい方のグループに個別に対応したところ、「体の状態を考慮して楽しく運動できた」とお声を頂いています。

全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)でお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。
nice!(2)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。