SSブログ
医療に対して思う事 ブログトップ
前の10件 | -

新型コロナウィルスに関する現状の見解 [医療に対して思う事]

今晩は

さて、新型コロナウィルス(COVID-19)についていろいろと情報が出ています。
が、基本的なところとして普通の風邪のウィルスがアデノウィルスと従来からのコロナウィルスである事、2000年に大騒ぎになったSARSもその一種である事は押さえたいところでしょうか。

とはいえ、風邪の特効薬やワクチンが出来ないのは、あまりにウィルスの種類が多い=変異しやすい性格があるのでは???と言う性質から、開発を難しくしている、と言います。

その上で、報道で聞く限りにおいて重症化した場合、膠原病系(リュウマチ系疾患・シェーグレン症候群・ベーチェット病・強皮症等)の症状を初めとして日常生活に支障を及ぼすような免疫・神経系に影響を及ぼす後遺症状が出ています。

が、膠原病系の病態に着目すると、そもそもが慢性病です。
だから年単位でゆっくり症状が進んで、症状が出ている器官の機能がじわじわと損なわれる事が特徴なのに・・・

新型コロナウィルスの場合は、急性症状として一気に症状が現れてかつ重症化して医療現場や医療資源を圧迫していると考えられます。

ですが、現状の膠原病系治療の中心はステロイド、重症化した場合は免疫抑制剤等の、その人が持つ抵抗力を下げる事での症状を抑制する治療法以外はほとんど対処療法です。

また新型コロナウィルスの治療法として、ステロイドパルス療法と抗ウィルス薬の併用と言った話を聞くにつれ、ウィルスの感染力が通常の風邪症状と同じレベルだから、本当に難しいと痛感しています。

そうしたことを踏まえ、且つ亡き父が心臓から見つかった膠原病系の疾患と共に人生を終えたこと、アトピー持ちの私(アトピーも膠原病の一種ととらえる見方があります)としては、本当に難しいウィルスであると実感しています。

が、何とかワクチンを作って感染を抑止しようという考え方が主流ですが、症状を見る限りにおいて私は副作用がもたらすリスクや、医療資源の圧迫を強く懸念しています。

なにより、普通の風邪と同じレベルの感染力である以上、人の交流が起きれば誰かが感染してしまってもおかしくない、感染者が出ても誰も非難できない、そこを基本にして向き合っていく必要があると考え、行動を心がけています。

そして、医療機関の負担を減らして、本当に必要な方に資源を集中できるように心がける事も大切だと思っています。

なお現在の予防接種法条文を読み解く限りにおいて、接種は任意と読み取れる立場と、そうではないと分かれるようです。
厚生労働省HP https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=79015000&dataType=0&pageNo=1
(予防接種を受ける努力義務)
第九条 第五条第一項の規定による予防接種であってA類疾病に係るもの又は第六条第一項の規定による予防接種の対象者は、定期の予防接種であってA類疾病に係るもの又は臨時の予防接種(同条第三項に係るものを除く。)を受けるよう努めなければならない。

2 前項の対象者が十六歳未満の者又は成年被後見人であるときは、その保護者は、その者に定期の予防接種であってA類疾病に係るもの又は臨時の予防接種(第六条第三項に係るものを除く。)を受けさせるため必要な措置を講ずるよう努めなければならない。

ワクチンの問題は新型コロナウィルスの症状の厳しさを考えると難しい問題だと感じています。また、そのワクチン自体に裏の目的があると言う見方も又現状を読み解くと容易に出来るとも考えます。

長くなりそうなので、Projecttsworkingとしての行動指針・対処方針は次のブログに譲ります。

そして、以下のリンクではワクチンについてのアンケートを実施しています。
ワクチンについてはいろいろな問題をはらんでいます。色々と情報を見聞きした上で、回答してみては如何でしょうか。

市民の声を届けよう プロジェクトVol.2 ◆新型コロナワクチン編◆
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe4QFsq1kHc_6KrzLQyynzN4Kpukr_ybS1t58IZ81Mb_spdlQ/viewform

市民の声を届けよう プロジェクトVol.3 ◆コロナ禍における教育(保護者の要望)編◆
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdehk4CYGYn_7yjf0YkmsNU9SePkuFKJQ3rfJCk1KSoMYb0Xw/viewform

Project tsworkingからお知らせ
お家で!!背骨ゆるゆる体操の会
11月から毎週日曜日開催です
朝編は動きやすく歩きやすい身体作りがテーマ
第28回 11/22 8:30~ 


夜編はしっかり眠れる身体作りがテーマ
第27回 11/15 21:15~


おすすめアーカイブ配信分はこちら
第26回 お家で!!背骨ゆるゆる体操の会 日曜の朝はしっかり歩く準備を

第25回 特別編 座った姿勢でも出来る事沢山
朝編としてはとても緩やかで、すべて座った姿勢で行っています。


第24回 秋の夜長の眠りを深くしましょう


第23回縮こまった背中を開放して、しっかり歩く準備をしましょう


背骨ゆるゆる体操
日常の動きをよくするには、体の使い方を見直す事も一つ。
のイスに座った状態や、小さいボールを使ったり、タオルやポール歩き用ポールを小道具に気持ちよく、おうちで出来るストレッチを楽しみませんか??
グループで有りながら、個別的にプログラムを進めてゆきます。
日時:11月17日 毎月第一第三火曜日13:30~15:00

場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01c7/hiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度1000円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
日程が変更になる場合がありますので、先ず問い合わせをお願いします。

パーソナルサポート

現在は、原則フェイスブックメッセンジャーのビデオ通話機能で直接お話をしながら、個別に健康体力作り・健康維持・生活習慣病対策についてお手伝いします。

過去の対応例としては・・・
・生活習慣病からの離脱を目指し、運動量・栄養管理の対応
※生活習慣病が深刻になった事例を改善させ、投薬量を減らすことに成功しています。

・コンディショニング/自宅での運動等の実技フォロー/ポール歩きの会・背骨ゆるゆる体操の会に参加したいけど、どうしても日程が合わない方のマンツーマン/グループ対応
※関節周りの不具合でグループプログラムの参加が難しい方のグループに個別に対応したところ、「体の状態を考慮して楽しく運動できた」とお声を頂いています。

全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)でお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。



nice!(2)  コメント(0) 

PCR検査は簡単な物ではない [医療に対して思う事]

今晩は

感染者数が増加する中で、色々と動き回らざるを得ない私目にPCR検査を受けたのかと尋ねられたことがあり、呆然とするしかない事がありました。

最もその時は、むやみやたらにうけられる物ではないと考えているとは、回答しましたけどね・・・

そこで、実際のところはどうかと調べました。
そうしたらPCR検査を自費で受けている医院はありましたが、横浜から2時間もかかるエリアで1回3万円前後。抗体検査なら自宅近隣エリアでも1万円前後でうけられることは判明しましたが・・・・。

もちろん横浜市内でも無症状でPCR検査を受け付けている病院はありましたが、海外渡航せざるを得ないなど、本当に必要でやむをえない場合に限定して、且つその理由についての証明書を提出する必要があるとか。でやっぱり自費で3万円以上。

たまたま、介護関係者と話をする機会があり、相談したところ、日本では医師が本当に必要と判断しない限り検査は簡単には受けられないし、抗体検査の陽性率も低いとか。

なにより、無症状の人間が医療機関に出向き、検査を受けること自体、逼迫している医療資源を無駄遣いすることにもつながりかねないと言う認識で一致。

やっぱりなぁと言う感じです。

今は本当にむやみやたらに医療資源を使うのではなく、日頃から体を動かし、質の良い睡眠を取り、食事に気をつけること、これが一番大切だと改めて思います。

ちなみにyoutubeライブ配信(その後の録画動画)では、質の良い睡眠に導けるように、そして呼吸器や排泄が良くなるようなお手伝いが出来るであろう動きも組み込んでいますので、是非ご活用下さい。



Project tsworkingからお知らせ

お家で!!背骨ゆるゆる体操の会
現状はwebのみの展開、背骨ゆるゆる体操の会。ライブ配信でも、その後の録画参加でもどちらでも大歓迎。

背骨ゆるゆる体操の会 on tube!!
次回開催はこちら!!
第12回お家で!!背骨ゆるゆる体操の会 熟睡準備したらお風呂に直行??

7/26 21:15~21:45
https://youtu.be/BnsNk1bsgVA

第13回お家で!!背骨ゆるゆる体操の会 暑さに負けずしっかり歩き準備編
7/27 9:15~9:45
https://youtu.be/eSQbpne28yE

第10回お家で!! 背骨ゆるゆる体操の会 ゆるゆると熟睡準備しましょう・・・


第11回お家で!!背骨ゆるゆる体操の会 ちょっぴり筋トレ&しっかり歩き準備編
マイクトラブルで音声が入っておりません。ご容赦下さい。


https://www.youtube.com/channel/UCUKCA0oW-zd3VuD-ED7jc9g

パーソナルサポート

現在は、原則フェイスブックメッセンジャーのビデオ通話機能で直接お話をしながら、個別に健康体力作り・健康維持・生活習慣病対策についてお手伝いします。

過去の対応例としては・・・
・生活習慣病からの離脱を目指し、運動量・栄養管理の対応
※生活習慣病が深刻になった事例を改善させ、投薬量を減らすことに成功しています。

・コンディショニング/自宅での運動等の実技フォロー/ポール歩きの会・背骨ゆるゆる体操の会に参加したいけど、どうしても日程が合わない方のマンツーマン/グループ対応
※関節周りの不具合でグループプログラムの参加が難しい方のグループに個別に対応したところ、「体の状態を考慮して楽しく運動できた」とお声を頂いています。

全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)でお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

nice!(3)  コメント(0) 

セレックシステム、これ保険にして欲しい [医療に対して思う事]

今晩は

実は・・・、奥歯の詰め物か、それとも歯だったのか・・・???欠けてしまって約一ヶ月以上かも??どうにかこうにか治してきました。

ただ、通常の歯科診療では削ってから型を取り1週間程度待機して詰め物をかぶせる事になるのは、仮詰が外れればしみるし、食いしばるような踏ん張る動きになると、歯が食いしばれないので力が出ない。

以前スポーツチャンバラをしていた時期に、歯科治療が重なったのですが、踏ん張りきれず、打突も力が入らず。最終的には仮詰は消耗して無くなるしで、正直耐えられませんでした。

また、そもそもの理由はわかっても、型を取ってから何故1週間程度も待機しなくてはならないのか理由はわかりますが、であれば歯科技工士がその場で作成する体勢にどうしてならないのかと、納得も行かなかった、と言う事もあって短期間で処置が出来るシステムを探していたところ・・・。

こんな仕組みがありました!!
セレックシステム→詳しい事はこちらhttp://www.cerec-style.com/cerec.html

その場で3Dカメラで削った後のデータを取り、機械に連携してセラミックを削り出し、そのまま作成して、取り付けてしまう・・・。

セラミックなので、普通の歯にしか見えないきれいさもさる事ながら、仮詰め期間中の細菌感染もほぼ抑えられる、と言うメリットもあります。

ただ、デメリットは詰め物関係は保険外と言う事。詰め物だけで税込35600円、それに保険診療分(私は3000円程度かかりました)

それでも、待機の時間を考慮すれば、安いと判断。導入している歯科医院を複数あたり、結果その場で見て対応出来るなら直ぐに処置しますと回答頂いた歯科医院にお願いしました。

お世話になった病院はこちら→http://www.biyoushika.jp/

完全個室で、全てLAN接続でレントゲンも直ぐにPCで確認出来るし、削る機械も、麻酔の機械も全て高性能でモーターも小さいのか、とにかく体にかかる負担も少なく、思った以上に楽でした。入った瞬間驚き桃の木山椒の木でしたから。

その麻酔も、適切だったので口が動かない、って事もありませんでした。

それでも、何かショックがあると仙骨がずれると整体を中心とした研修を受けた際に聞いていたので、治療が終わった後そして帰宅後と仙骨を叩いて刺激を入れました。
刺激が少なくても、侵襲(体の中にメスや機械を入れた)治療をした訳、ですからね。

ただ、Drは複数の個室を回りながら、歯科衛生士と連携して診察に当たる為、お忙しく、ゆっくりお話を伺う事が出来なかったのが残念でしたが、元々が審美歯科だっただけに、丁寧で仕事が早いと言う印象を受けました。

そして仕上がりも、・・・健康な歯??かも、と言うきれいな状態に。
3年保証があるので、定期的な通院が必要にはなりますが、状況をみて治す必要が有る箇所があれば、またこのシステムを利用してゆっくりメンテナンスをしようと思います。

そして、こうしたシステムはリスク軽減という意味からも、予防医療の推進という意味からも保険診療になって欲しいと思いました。

とは言え大がかりな機器の導入が必要です。通常の銀歯治療の方が良い場合もあるはずです。

だったら、歯科技工士が病院内に常駐し、その場で作成し2日以内に治療が完了するようにする等、仕組みを見直せばこうした大がかりなシステムを導入しなくても、治療期間を短く出来るのではないでしょうか。

もっと体に負担がかからない医療の仕組みがあれば、従来の仕組みを活かしながら何とかする方策を医療施策を検討する側が構築して頂きたいな、とつくづく思いました。

さて、場所ですが、横浜駅周辺です。(と言うより、横浜以外で治療を受ける気は全くなし!!)今回お世話になった病院は東口の商業施設側なので、駐車場のサービスもありますが、体力を考えインプレッサを連れて行くのは辞めました。

で、その後遅くなった母の日買い物をして帰宅したら3時間眠りこけました。
大正解でした。刺激が少なくったって、やっぱり安静は必要ですから。

Project tsworkingからお知らせ
Project tsworkingのポール歩きの会は
ポール歩き用ポール3種類全てに触れる事が出来るだけでなく、更にポール歩きのマナーを会得したら、第一人者になれること間違い無し???だったり??

開催日時 調整中受付開始9:10 9:15~12:00終了予定
集合場所:戸塚駅周辺で調整中
第一部:屋内プログラム編(ポール歩き基礎・マナー&フィットネスウォーキング+コンディショニング)(集合から10:50迄)
第二部:柏尾川遊歩道及び周辺東海道史跡を巡るウォーキングの部(11:00~12:00予定)(但し第二部だけの参加は安全管理上・プログラム構成上お断りします。)
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料/保険料込 一部/二部共通)
レンタルポール別途500円
持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子  
運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    
ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
保険手続き上、必ず事前の連絡をお願いします。レンタルポール希望の方は出来るだけ早めのお申し込みを!!

ストレッチタイム
日常の動きをよくするには、体の使い方を見直す事も一つ。
そこに良い動きや、からだが動く範囲が広くなれば、もっと良くなる。
イスに座った状態や、小さいボールを使ったり、タオルやポール歩き用ポールを小道具に
気持ちよく、おうちで出来るストレッチを楽しみませんか??
日時:5月10日・24日(木)13:30~15:00

場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。


全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

nice!(4)  コメント(0) 

代替医療への批判に思う [医療に対して思う事]

今晩は

整体系書籍のレビューを読んでいて気がかりな事がありました。
恐らく西洋医療系の従事者なのでしょうか。エビデンス無く、一つの症例だけで治ったと言う事に対して強い批判を浴びせていました。

確かに一理はあります。

現代の医学は西洋系、その症状に対して向き合い、生化学的な見地からデータを積み重ね、症例研究を重ねて、薬剤投与や外科的処置等を行って結果を出し、学会等でそうした成果を集約して公に認められているわけです。

だから医療保険も認められる、と言う構造にもなりますし、病院も成り立っていると言えるのですし、もっとも信頼されている=医師の言う事は絶対と言う公式も成り立つ訳です。

その一方で東洋系やホメオパシー等代替医療に関しては、公に認められているわけではない、でも実際には結果が出ている。

ただ、今主流となっている西洋医学的なアプローチの様に成果の集約=エビデンスがなく、一つの症例でどの様な対処をした、見方を解説しただけでは、真実ではないと言われてしまっても無理は無い側面はあります。

が、実際に快復した事例があるのならば、体感としてその恩恵を受けている人がいるならば、医学的なエビデンス関係なく先ずその事実を受け入れて頂きたい、と先ずは思いました。

が、その一方で整体関係者・代替医療関係者もクライアントを守る意味でも行動を取って頂きたいと思うのです。

それにはやはりカルテを取り、場合によっては理解ある西洋医学関係者と連携を取って両方のアプローチで科学的な検査等もきちんと併用してエビデンスを集めて頂きたい。

そうした積み重ねは技術の継承にもつながりますし、クライアント側から見ても「今の体の状態に対して、どの様なケアを行っているのか、(日常レベルを高めるのではなく一定の目標や症状を改善させる事が目標なら)目標に対して今どの位置にいるのか」容易に示す事が出来るはずです。

もちろん、体の状態なんてケースバイケースですから、エビデンスが全て、それに100%則れば良いなんて考えは恐らく危険だと思います。これは薬剤の副作用を考えれば当然の事だと、西洋医学を見て常に感じている事です。

その一方で、代替医療サイドに対しても、特に総責任者が出した事例で自信を持った、なんて言って欲しくない。受ける側もわかっているんです。

むしろ、経験値で積み重ねているだけでは、エビデンス至上主義の現在本来の意義が認められない、何かあった際にクライアントを守れない、と言う事に対して行動を取って頂きたいと本当に思います。

何故なら、どちらにも強みがありますし、どちらにも見えていないところがあるはずなのです。だから補い合えばいい、だから否定はしてはいけないと思うのです。

そして、受け手である私達はしっかり見極めて、持てる知識の中でどれがベストか見定める力を持つ必要があるのではないか、そんな事を思いつつも、代替医療の恩恵を常に受ける身として危機感を感じたのは事実で、筆を執らずにはいられませんでした。

Project tsworkingからお知らせ
Project tsworkingのポール歩きの会は
ポール歩き用ポール3種類全てに触れる事が出来るだけでなく、更にポール歩きのマナーを会得したら、第一人者になれること間違い無し???だったり??

開催日時 調整中受付開始9:10 9:15~12:00終了予定
集合場所:戸塚駅周辺で調整中
第一部:屋内プログラム編(ポール歩き基礎・マナー&フィットネスウォーキング+コンディショニング)(集合から10:50迄)
第二部:柏尾川遊歩道及び周辺東海道史跡を巡るウォーキングの部(11:00~12:00予定)(但し第二部だけの参加は安全管理上・プログラム構成上お断りします。)
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料/保険料込 一部/二部共通)
レンタルポール別途500円
持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子  
運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    
ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
保険手続き上、必ず事前の連絡をお願いします。レンタルポール希望の方は出来るだけ早めのお申し込みを!!

ストレッチタイム
日常の動きをよくするには、体の使い方を見直す事も一つ。
そこに良い動きや、からだが動く範囲が広くなれば、もっと良くなる。
イスに座った状態や、小さいボールを使ったり、タオルやポール歩き用ポールを小道具に
気持ちよく、おうちで出来るストレッチを楽しみませんか??
日時:5月10日・24日(木)13:30~15:00

場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。


全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

nice!(3)  コメント(0) 

現代のヘルスリテラシーを養生論から考えて見る [医療に対して思う事]

今晩は

さて、昨日は西洋医学と代替医学が認められにくい状況について私見を書きました。
現代のヘルスリテラシーについて思う事

今回は食べ方と言った、生活習慣の見直しと言った側面からやはり慢性病への対応を提唱している方が沢山います。その理由ですが、代替医学には薬膳と言われるように、食事の分野も入ってきます。
また西原益軒の養生論のように、あり方に迄踏み込んだ見方もあるからです。

と、言うことで食養生論ですが・・・
・炎症反応を誘発するのは糖質だから、ケトン体ダイエット(糖質を極限迄控える)(出典:http://ameblo.jp/yuji-earth-us/
・食品添加物(味の素等)や乳製品・が影響しているから、控えて戦前位の和食を基本として食べ過ぎない(http://ameblo.jp/szato/
・朝寝起き直後にlL以上の水を飲み、前日から就寝中に蓄積した不要物を洗い流して、しっかりと排泄する(出典:http://ameblo.jp/indytada/
・炎症反応を誘発する油と、押さえる油がある。前者がオメガ6系脂肪酸を沢山含む油脂(加熱した油は特にそうなりやすいとの事)後者がオメガ3系脂肪酸。
従ってオメガ3系脂肪酸を含む食品を積極的に摂取する。油脂で摂取する場合は加熱は厳禁(加熱する事でオメガ6系に変わってしまう為)(出典:http://ameblo.jp/indytada/
・冷たい水は身体を冷やす、白湯が望ましい
・こんにゃく湿布をすると身体が温まり、体調が回復する
・ショウガ白湯を食後に飲むと赤ら顔が改善し、防げる

と本当に多彩です。
箇条書きにしたので、実際の詳しい中身は解説している方のブログや書籍をあたって頂きたいと思います。

但し、オメガ6系脂肪酸についてはウィキペディア上、以下の通り医学論文レベルで指摘があります。
「うつ病が20世紀になって増加しているがω-6脂肪酸を多く含む植物油の摂取が増加したことと軌を一にする。」
「炎症性のあるロイコトリエンやプロスタグランジンのようなアラキドン酸カスケードの原料であるω-6脂肪酸(リノール酸)の摂り過ぎと代謝酵素が共通してるために拮抗関係にあるω-3脂肪酸(α-リノレン酸)との摂取バランスがこわれて過敏性が増加しアレルギーが惹起されやすくなっているとの報告もある」

と言う事で・・・、ご紹介した内容ですが、実は私が試して現在も実践している事柄と、なるほど理にかなっているけど・・・と感じている物ばかりです。

とは言え、実際は試して見てあうかあわないか、ここは自分自身の身体で探ってゆくしかないわけです。

実際、以前もご紹介した朝の水飲み健康法は、最初白湯でしか出来ませんでした。
冷え性の氣が強かった頃の冬場に試した物の、上手く排泄出来ずかえって調子が悪くなる事もありました。

ただ、考え方は正しいと思ったので、一旦白湯にチェンジ。白湯も又身体の汚れを洗い流す作用があるとされているからです。そこで1年位続けた後、夏に入り再度水飲みに切り替えた所・・・今度は上手くいく様になりました。

そして食品添加物特にコンソメ/出汁の素と言った化学調味料系を極力使わない(ラーメンスープやカップスープは時折使います)、糖質を控え、酵素を摂取する様にしたら、食後の異様な眠氣(眠いのではなく、神経が狂った様に強制的に目がくっつく感じ)がほぼ改善されました。

そしてオメガ3系油の積極的な摂取・夕食後のショウガ白湯。
こうした事を通じてアトピーの抑止につながっている事は痛感しますし、トレーニングをしても筋肉痛になりにくい事も実感しています。

恐らく体内で炎症が起きても直ぐにリカバーできる身体の中のサイクルが出来ているからなのかも知れません。

ただ、昨日も指摘したとおり、市井の研究の蓄積は沢山あっても、正当な評価を与えるだけの実績とは見なされず、補完分野として正式に認められない事が、慢性病を改善しようと挑戦している人には、正しい情報とは言えないと判断させている理由の様に思えます。

しかし西洋医学に限界があると考えた場合、医学論文だけでなく、こうした市井の提唱を読みながら、自分自身のからだと向き合って、何が一番良いのか見出す事が実は自分を治す、良い状態を維持するには最も必要な事ではないかと改めて考えています。

最後にこの二つの記事を紹介したいと思います。
母子手帳の間違った離乳スケジュールが不健康な日本人を量産しているという事実。あなたは受け入れられますか?

新常識!1歳半からの離乳開始で「魔のイヤイヤ期」を経験しなかった!常識を覆す西原式育児のすすめ。
実際に医学論文としても発表され、正当な評価を受けていますが、あまり公になっていません。

何故ででしょうか。
「Follow the Money」と言う言葉が有ります。つまりその主催者・論文作成者の資金を提供しているスポンサーを見ればわかると言う事です。

そこ迄冷静に読み解いて、考えて本当に自分に合う治療法か、食養生法か、等々考えて取捨選択するリテラシー能力が必要な時代に入ったのだと思えてなりませんでした。

さて、引用元がお示し出来た物以外は、昨日同様諸々読んで覚えていた事ばかりです。ご了承下さい。

Project tsworkingからお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズは、
月に1回の夜プログラム。
歩き方を見直すために、身体を整えて、ポール歩きを使って自分の身体の癖を見て感じませんか。
お仕事帰りの運動不足の皆様必見です!!

開催日時2/16 3/1619:30~20:45
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要ですが、定員(10名)で締切とします  
参加受付に関する詳細は中田コミュニティハウスHP→http://ta。tebatic.in.coocan.jp/nakatatop.htmlを参照の上、直接主催者へ確認をお願します。
取材を受けました!!詳しいお話しはこちら
http://www.townnews.co.jp/0107/2015/01/29/269050.html
頂いた感想はこちら→http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2015-02-03

Project tsworkingのポール歩きの会は
ポール歩き用ポール3種類全てに触れる事が出来るだけでなく、ポールウォーキング・前方着地型を中心に普段から良い姿勢、しっかり歩き最短距離。
更にポール歩きのマナーを会得したら、第一人者に慣れること間違い無し???だったり??

開催日時 3月20日(月・祝)予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター第3体育室(最寄駅戸塚駅)予定
歩行コース:柏尾川遊歩道
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
詳細確定しましたら、お知らせします。事前申込み大歓迎

ストレッチタイム
日常の動きをよくするには、体の使い方を見直す事も一つ。
そこに良い動きや、からだが動く範囲が広くなれば、もっと良くなる。
イスに座った状態や、小さいボールを使ったり、タオルやポール歩き用ポールを小道具に
気持ちよく、おうちで出来るストレッチを楽しみませんか??
日時:2月7・21日
原則第1/3火曜日13:30~15:00
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。

全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

現代のヘルスリテラシーについて思う事 [医療に対して思う事]

今晩は

昨日は春一番の様な強い風と日向は暖かい一日でした。
こうした日にランニングが出来ると一番身体は楽だとつくづく思った物です。

さて、花粉症の時期が近づき、薬の宣伝等が増える中で改めて考える事が有ります。
慢性病との付き合い方って、今の時代本当に良い形なのかな・・・と。
医療に対し私見を書いてみます。

あるDrは「西洋医学が有効なのは、救急医療・急性期に対する対応のみ」と指摘しています。つまり「対処療法」が基本であり、慢性病への難しさ等、限界を認めていると言う事です。

幾らステロイドを使っても回復しないアトピー性皮膚炎・難病等々。
本当に西洋医学が有効なら改善している事例が当たり前になっている様に思えてならない。

健康運動指導士として、皆様の健康をお手伝いする立場として、アトピーを今時点では克服している身として。この指摘は素直に同感しています。

とは言え、研究者も目の前の疾患に対しても必死に研究を進めているのは事実です。
その蓄積が医学論文ですし、信頼性がある物だけが公開されますが、その研究の大半が、ラボラトリー研究。

内容の純度を高める等(海水から塩を作る時に、塩化ナトリウム迄精製するイメージで)一定条件を定め行う研究が大半です。

特に薬についてはラボラトリー研究から臨床実験で安全性を確認して販売されているとは言え、最後は実際に使ってみてどうなのか、その先にある実情を収拾したフィールドワークがなされているか否か、と思うと疑問です。

フィールドワークは現場に出て、実際に見聞きし情報を収集する、人文学系の研究では基本ですが、医薬品でもこうした研究が行われていればもっと副作用に対する研究が進むのではないかと思う事も有ります。

そして、新しい医学手法を提案してもNGを出した理由を聞くと「教科書にないから」と答えるDrに辟易したとナースが匿名で告発していた事も有りましたが、信頼性を優先させないと事故が起きかねないギリギリの場所ではわからなくもない話です。

そうしてみると、西洋医学と違い、ホメオパシー・医療としてのアロマセラピー・漢方等代替医学と呼ばれる分野は、市井の研究の蓄積は沢山あっても、正当な評価を与えるだけの実績とは見なされず、補完分野として正式に認められないのかな、とも考えています。

そうやって見てゆくと、一つの状況に対し様々な分野の論文、見識に当たる事が実は視野を広げて、真の解決策に導いてくれるのかな、と思うのです。

今回の文章は書籍やネット上で出てきた情報を元に私なりに考察した物です。
本来参考文献や、参考にしたページがあれば良いのですが、覚えていない物が多い事をご了承下さい。

Project tsworkingからお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズは、
月に1回の夜プログラム。
歩き方を見直すために、身体を整えて、ポール歩きを使って自分の身体の癖を見て感じませんか。
お仕事帰りの運動不足の皆様必見です!!

開催日時2/16 3/1619:30~20:45
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要ですが、定員(10名)で締切とします  
参加受付に関する詳細は中田コミュニティハウスHP→http://ta。tebatic.in.coocan.jp/nakatatop.htmlを参照の上、直接主催者へ確認をお願します。
取材を受けました!!詳しいお話しはこちら
http://www.townnews.co.jp/0107/2015/01/29/269050.html
頂いた感想はこちら→http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2015-02-03

Project tsworkingのポール歩きの会は
ポール歩き用ポール3種類全てに触れる事が出来るだけでなく、ポールウォーキング・前方着地型を中心に普段から良い姿勢、しっかり歩き最短距離。
更にポール歩きのマナーを会得したら、第一人者に慣れること間違い無し???だったり??

開催日時 3月20日(月・祝)予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター第3体育室(最寄駅戸塚駅)予定
歩行コース:柏尾川遊歩道
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
詳細確定しましたら、お知らせします。事前申込み大歓迎

ストレッチタイム
日常の動きをよくするには、体の使い方を見直す事も一つ。
そこに良い動きや、からだが動く範囲が広くなれば、もっと良くなる。
イスに座った状態や、小さいボールを使ったり、タオルやポール歩き用ポールを小道具に
気持ちよく、おうちで出来るストレッチを楽しみませんか??
日時:2月7・21日
原則第1/3火曜日13:30~15:00
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。

全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

新薬の副作用情報に、目玉を飛ばす・・・ [医療に対して思う事]

今晩は

今朝新聞を読んでいたら、抗血栓新薬イグザレルトの副作用で間質性肺炎の死亡例増加、適正使用の注意喚起がでた、と言う記事に、目を飛び出してしまったtsworkingです。

だって・・・、以前こちらの記事で大喜びしたとおり、抗血栓薬として、父がお世話になっているからです。

しかも、長年お世話になるのは良いけど、食事制限で本人も・・・だったし、家族も慣れっこで遠慮なしとは言え・・・だった、ビタミンK阻害薬からの変更だったので、ある意味救世主でした。

なので・・・、目玉が飛び出るほどビックリした訳です。し、父の持病はご存じ??強皮症ですが、入院騒動を引き起こしてくれるのが間質性肺炎なのです・・・。

と言う事は、やはりリスクが高い、と言う判断があって薬剤変更もあり得る(前に戻す)、そうしたら納豆もブロッコリーも気にせず食べられなくなる・・・。

ただ、薬の発売元の適正使用のお願いという文章を読む限り(リンクはこちらから)、服用前から間質性肺炎を患っていたケースで問題になっている様子はなさそうなのですが、正直・・・。

そう悩んでも始まらないので、体調が整うまでしばらく欠席していた父の通院付添を無理矢理にでも再開しなくては駄目かな、と腹をくくる事になりそうです。

ちなみに、特に循環器内科の先生、私の体調を心配して下さって・・・。
新しい治療を始めるか否か、先生と父と3人で悩んだ後の結論の診察の折には、授業の準備をして下さっていたそうで・・・。その時点が丁度体調を崩したタイミングでした・・トホホ。申し訳ありません。

でも・・・、ここで同行して院内の諸々のエネルギーで体調を落としてしまったら元も子もないし・・・。
そう思うと、むちゃくちゃ悩ましい・・・。

そんなこんなで、情報を求めてwebサイトを色々と見ていたのですが、医療関係者情報は殆どが有料だったり、登録制だったり。

まぁ健康運動指導士なので、資格はあるので登録しちゃえば良いのですけどね。でも、同じ悩みにぶつかった、一般のご家族に情報公開されないのは、如何な物でしょう。サイトによっては、医療関係者か一般か確認して、一般には公開しない、と言うサイトもあります。そう言うサイトは、関係者をクリックすれば読む事は出来ますけど。

果たして、それがよいのか、私はとっても疑問です。有料なのは仕方無いですが。
正直、公開してしまった方が良いと思います。その上で、どう判断するかは、読み手にゆだねるべきです。賢い人はちゃんとDr等に相談しますから。

と言う事で、次の循環器内科の診察が2月中旬なので、何とか授業を受けられる様に、体調の回復のペースを上げなきゃと、改めて思ったビックリ記事でした。

ちなみに、夕食時にその話をして、一同・・・。食べられる内に納豆やブロッコリーを沢山食べよう、なんて笑い話をしてお終いにしました。

Project tsworkingからのお知らせ

横浜市中田コミュニティハウス主催
からだすっきりエクササイズ

開催日時:2月14日3月14日28日 19:30~20:45
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要ですが、定員(10名)で締切とします
参加受付に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
中田コミュニティハウスHP→http://tatebatic.in.coocan.jp/nakatatop.html

忘れちゃいけない、参加すると身体が軽くなると好評の
コンディショニングプログラム
日時:2月4・25日
全て火曜日13時30分開始15時00分終了(予定)
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度300円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!!

コンディショニングプログラムの様子はこちらから http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-09-26-1

パーソナルサポートサービス
・日時等は全てご相談の上、内容もご相談の上です。1時間2500円~
交通費・通信費が発生する場合は別途ご相談とさせて頂きます。
パーソナルサポートの様子はこちらこちらをご参照下さい。

ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)その物については以下のリンクをチェック!!
ポールウォーキング情報http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303915499-1
ポールウォーキングってなんでしょうhttp://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-05-24
ポールウォーキングのすごい効果は
楽しく奥の深いポールウォーキングの研修日の、素敵なお話http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-04-23-1

問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報日本ポールウォーキング協会HP体験会情報をチェック→
http://polewalking.jp/tryal/

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

また、コメントでその旨お知らせ頂けたら幸いです。お礼に伺いたいと思いますので。

良いコミュニケーションと診察で、もっとHappy [医療に対して思う事]

今晩は

もうお盆の入りですね。いかがお過ごしですか。
かく言うtsworking家は8月にお盆をするので、まだその気にならない、と言った方が正解です。

さて、そんなこんなではありますが、今週は父の通院週でもありました。
がうれしい事が有ったので、お話しさせて下さい。

と言う事で、どうしても心臓の持病が出ると、血栓予防=脳卒中予防でとある薬のお友達にならざるを得ません。

でも、そのお薬とお友達になると・・・。結構食べたい物が制限される。
代表は、納豆、ブロッコリー、父曰く野菜ジュースも要注意とか・・・。

何故かというと、ある薬はビタミンKの働きを阻害する事で血液の凝固を阻害して、血栓を予防するからです。

まぁそもそも心臓病で、こういった薬がお友達になるのは、血栓が脳に入って致命傷になるリスクが高い事だからです。

基本的には高血圧・高血糖等から、動脈硬化が始まり、傷がつきやすい血管になれば、皮膚と同じように身体の中で修復が行われても、働きが落ちている分、血栓等影響を及ぼしかねないわけです。

と言う事で・・・、診察室実況中継
(途中経過、お友達の薬のコントロールの結論が出た所で・・・)
父:なんでしょうなぁ。食べ物が悩みの種なんですよねぇ・・
私:納豆食べたいの??(苦笑い突っ込み)
Dr:あっ納豆好きなの(笑い)
父:もう20年食べていませんからねぇ・・・。
Dr:ちょっと待ってね・・・(血液検査やら、薬剤情報をささっとチェック)
大丈夫だねぇ~。じゃぁ新薬に変えちゃいましょうか。
1日1回と2回どっちにしよう。
父:どっちでもいいです。
Dr:じゃぁこっちにしよう。(1日1回タイプに決定)
父:ありがとうございます
私;(ビックリ。目が丸くなる)
Dr:でも、お友達の薬を完全に抜くには1日いや、3日必要だから・・・何日だっけ・・・
私:とすると、この日ですね。
Dr:そうですね。その間はお友達の薬も新薬も服用を止めて下さい。確認した日から新薬はスタートですね。(3者で確認)
でも、経過を見て戻す事は有りますからね。
父・私:了解です!!
(と言う事で、予約の確認から診察は本当の締めに・・・。)

と言う事で、新薬へ変更が確定し、食事制限が若干緩和されました。
帰りのインプレッサの中は、父大喜びで、私は安堵安堵でした。

とは言え、正直に告白すると、父の基礎疾患(強皮症・心臓・間質性肺炎)や、新薬の重篤な副作用を考えると無理かなぁ・・・と思っていたんです。
それはここにお邪魔して下さる方からの情報でも理解はしていたんです。

ですが、父は父で食事制限で母にかかる負担を気にしていたみたいです。
これは優しさ、かなとは思いましたが、が、作る側が食材を買わないようにしちゃえば何とかなっちゃう物ですし、それで慣れましたしね。

それに、納豆は母が大好きなので、父の前でしっかり食べているし、当の父も気にしていないし、ブロッコリーは多少はOKだったので、量だけ気をつけていた位。そんなもんです。

塩分の方がめんどくさかった、と言う事は正直にお伝えします。今でもそこでたまにケンカが勃発ですから。娘ガン無視は基本です。

とは言え、薬については後で色々と調べました。
どうしても新薬なので、検証結果が少ない。
今迄の薬と同レベルのコントロールを図る、とDrも明言していましたが、出血リスクやその他体調面、今迄以上に注意は必要だと言うのが正直な感想です。それは両親にも伝えました。

でも、こうして振り返ると、如何にコミュニケーションが大切か。その点に尽きるのかなと思います。

私は基本通訳+運動側のフォローする立場として、診察に立ち会う様にしています。最終判断は父本人、夫婦の判断が一番大切ですからね。

ただ、その最良の判断の為に、現在のQOLをより高いレベルで維持する為に、家でどうすればベターかきちんと理解出来る様にしなければ、何もならない。その為の付添と思っています。

だから、フォローもするし悪のりもするし、それによってちょっとした授業も受けられるしで。本当に有り難い。

先生方も、検査を別日にして診察はゆっくり出来る朝一番に設定して下さる。本当に今のご縁を大切にしてゆきたいとつくづく思います。

と言う事で、元々のお友達の薬。分かります??。
ワーファリンです。長らく抗血栓薬(血液さらさら)はこれ一つでした。
そして、新薬はイクザレルト(リバ-ロキサバン)です。

薬は確かに乱用は良くないし、可能な限り回避するのが基本と思います。
でも、必要で有るなら、しっかりと理解して正しく最低限量でコントロールできるようにする事が大切だと思います。

先生方に感謝です。

Project tsworkingからのお知らせ

体験すれば分かる、2本のポールは魔法の道具、歩きが変われば、姿勢も変わる!!
ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)体験会
7月ポスター.jpg
開催日時:7月26日(金)9:00~11:00(受付開始8:55)
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター 第3体育室
歩行コース:柏尾川遊歩道
参加費:1000円(保険料/施設利用料/レンタルポール別途)
詳細等はこちらの記事をご参照下さい
   →7月のプロジェクトインフォメーション ポールウォーキング体験会詳細はこちら!!
又このブログをご覧頂いてご連絡を頂いた方については、マル秘特典が有ります。必ずso-netを見たと一言添えて下さいね。

ポールウォーキング(ツールを使った歩き方)その物については以下のリンクをチェック!!
ポールウォーキング動画集http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303915499-1
ポールウォーキングってなんでしょうhttp://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-05-24
ポールウォーキングのすごい効果は
楽しく奥の深いポールウォーキングの研修日の、素敵なお話http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-04-23-1

忘れちゃいけない、参加すると身体が軽くなると好評の
コンディショニングプログラム
日時:7月23日
全て火曜日13時30分開始15時00分終了(予定)
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:無料
持ち物:大判のバスタオル2枚ご持参下さい
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!!

コンディショニングプログラムの様子はこちらから http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-09-26-1

パーソナルサポートサービス
・日時等は全てご相談の上、内容もご相談の上です。
・ポールウォーキング体験のみ:1時間1000円(レンタルポール含)
・その他、個別のコンディショニングプログラム・日常に運動を組み込む為の作戦会議:1時間2000円~
交通費・通信費が発生する場合は別途ご相談とさせて頂きます。
パーソナルサポートの様子はこちらをご参照下さい。

問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報日本ポールウォーキング協会face bookをチェック→
http://www.facebook.com/japan.polewalking
(アカウントを持ってない方でも閲覧可能です)

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

父の定期通院でうれしかった事 [医療に対して思う事]

今晩は

先日の父の定期通院Ver心臓編。実況中継をどうぞ。

Dr:心電図もきれいですね。不整脈は有るにしても、安定していますね。
私:すごく線がはっきりしていますね。
Dr:そうなの??(と過去2回分のデータをサーバーから呼び出す) 
  あ、本当だね。ぐにゃぐにゃは不整脈だもんね。
私:数年前はもっと波形が小さかったり、グニャグニャでしたよ。
Dr:へぇー(と言いながら心電図のプリントアウトを取り出す)
 でもこれは本当に安定している証拠だから、良いですね。ハイ、どうぞ。
 (と心電図のプリントアウトも下さった!!)
私:いやぁん[黒ハート]。うれしい[揺れるハート]。家に帰って健康運動指導士のテキストを参考に読んでみます[手(グー)]
Dr:そうなの[exclamation&question]載っているの[exclamation&question]
私:そうなんですよ。人によっては皆様(Dr・ナース・PT等々)とご一緒して・・・
父:もう良いから(あきれ顔)
私:(無視)いますから、カリキュラムに入っているんですよ。
Dr:へぇー

これだけでも、とーってもうれしかったのですが・・・・

Dr:そろそろエコー検査もしたいですね。半年経ったし。いつにします?
 次の通院が・・・だから、この辺で如何ですか。
父:この辺だったら、何時でも良いですよ。
Dr:だったら・・・日がうれしいですねぇ。
私:その日は空いているからですか??
Dr:僕が確実にエコーを見られるから[るんるん]

と言う事で、その日に予約を入れたのは言うまでも有りませんでした。
が、そう言って下さる先生は初めてだった様に思います。

もっとも父の復活あってとは言っても、こうしてある種の娘の悪のりにお付き合い頂きつつ、わかりやすく楽しく診て下さると言うのは本当に有り難い事です。

可能であればこういうDrと長くお付き合いしたいと言うのが本音です。
帰宅途中のインプレッサの中で、父とも話しましたが、毎年心臓のDrが入れ替わっているので無理だろうって。

そうならないように念を込めると同時に、今の先生の内に作戦を実行したいとも、思い始めています。
その為にはハートレートモニターの買い換えが必須です。

娘の企みに・・・な父では有りますが、やっぱりDrの考えと家族の考え方を双方向にする事が大切だとは、感じているのかな??

まぁ持っている病気が面倒なので、鍵になる定期通院だけは絶対に付き添っていますが、そうする事で私自身も学び、考え、向き合っています。

でも、本当は症状が幾ら軽くても、重症度が高い場合は、家族の関わりとしてその事が大切なのではないかと改めて思ったのでした。

Project tsworkingからのお知らせ

ポールウォーキング体験会「ポールウォーク&コンディショニング」
ポスター.jpg
11月23日金曜日 受付開始13時 
会場:横浜市戸塚スポーツセンター JR東海道線・横須賀線 市営地下鉄ブルーライン 戸塚駅徒歩5分

詳しい事はポールウォーキング体験会「ポールウォーク&コンディショニング」迫ってます&重要なお知らせをご参照下さい。

コンディショニングプログラム
日時:11月27日 12月4日
全て火曜日13時30分開始15時00分終了(予定)りm
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:無料
持ち物:大判のバスタオルをご持参下さい
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!!

パーソナルサポートサービス
・日時等は全てご相談の上、内容もご相談の上です。
・ポールウォーキング体験のみ:1時間1000円(レンタルポール含)
・その他、個別のコンディショニングプログラム・日常に運動を組み込む為の作戦会議:1時間2000円~
交通費・通信費が発生する場合は別途ご相談とさせて頂きます。

問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームで!!
必ずSo-netを見たとご記入をお願いします。(いいことがあります)

ポールウォーキングその物については
ポールウォーキングってなんでしょうhttp://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-05-24
ポールウォーキングのすごい効果は
楽しく奥の深いポールウォーキングの研修日の、素敵なお話http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-04-23-1

コンディショニングプログラムの様子はこちらから http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-09-26-1

パーソナルサポートの様子はこちらをご参照下さい。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

救急車の利用について [医療に対して思う事]

今晩は

先日の帰宅途中、救急車の入替を見かけました。
珍しい光景だったので、そのまましばらく様子を見せていただき、誘導が終わった所で、消防職員の方とお話をさせて頂きました。

こういった時のお話は、健康運動指導士としても横浜市応急手当普及員としても、非常に有り難い、有り難い時間です。

と言う事で、そこで出たのは高齢化とタクシー代わり・・・で出動回数が増えた為に、消耗が激しくなっていると言うお話。やはり、正しい使い方の啓蒙も大切と、改めて思いました。

が、その一方でとある地方で119番通報で、本人が救急要請したにもかかわらず、電話口の救急隊員の判断でタクシー利用の指示、結果死亡・・・。両親が裁判を起こした、と言う記事を見かけました。

私がどうのこうの言う立場では有りませんが、正直な所、出動は必要だし、履歴を出動しないからと言って削除するのは理解に苦しみました。

ですが、それと同時にやはり正しい使い方をしない人が増えている事の弊害でも有るとは思いました。

実際、高齢化が進めば救急医療が必要な場面が増えてきます。致し方ない。
でも、問題なのはタクシー代わりのケースでしょうか。

そのタクシー代わりには子供の問題も含まれています。
が、子供の救急の時、地域の医療機関が日中の運用に対し、共働きでは連れて行く事も難しい。
どうする事も出来ず、救急外来に駆け込んだり、救急車を頼る事しか考えがつかなくても致し方ない。難しい問題も同時に孕んでいます。

とは言え、やはり一番大切なのは、自分自身で要請を掛ける前に何とか出来る様に体を知る事と、救急車と救急外来の役割を理解する事ではないかと思います。

もちろん、自分で要請を掛けずに病院に行ければ一番ですけど、当然無理な場合も絶対に有る。

また、施設関係では救急車を呼ばない事での責任問題も生じます。これはProjectでも同じなんですよ。

実は119番通報の時点で、横浜市のばあいは、ですが、出動を行った上で問診を行っています。これは指令に詰めている、救急隊員の方、場合によっては医師の判断も仰いでの事のようですよ。

それに、今は民間の救急車もあります。
道路交通法遵守が条件とは言え、車両は救急車に準じているようですし、医療行為は行えなくても応急手当は行える事が必須で認可されています。

当然費用も掛かりますが、救急車は、本当に命に関わる人を守る為に、税金という私達の負担で支えている医療の一つです。

だからこそ、救急車はなんの為に有るのか、と言う事をきちんと理解して、本当に使う時は命に関わる時のみ!!、と心掛けたい物です。

Project tsworkingからのお知らせ

ポールウォーキング体験会「ポールウォーク&コンディショニング」

11月23日金曜日 受付開始13時 
会場:横浜市戸塚スポーツセンター JR東海道線・横須賀線 市営地下鉄ブルーライン 戸塚駅徒歩5分
H20120407105.jpg
詳しい事はポールウォーキング体験会「ポールウォーク&コンディショニング」開催決定!! をご参照下さい。

コンディショニングプログラム
日時:10月23日
全て火曜日13時30分開始15時00分終了(予定)
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:無料
持ち物:大判のバスタオルをご持参下さい
予約不要です。当日の飛び入り参加大歓迎!!

パーソナルサポートサービス
・日時等は全てご相談の上、内容もご相談の上です。
・ポールウォーキング体験のみ:1時間1000円(レンタルポール含)
・その他、個別のコンディショニングプログラム・日常に運動を組み込む為の作戦会議:1時間2000円~
交通費・通信費が発生する場合は別途ご相談とさせて頂きます。

問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームで!!
必ずSo-netを見たとご記入をお願いします。(いいことがあります)

ポールウォーキングその物については
ポールウォーキングってなんでしょうhttp://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-05-24
ポールウォーキングのすごい効果は
楽しく奥の深いポールウォーキングの研修日の、素敵なお話http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-04-23-1

コンディショニングプログラムの様子はこちらから http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-09-26-1
をご参照下さい。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

前の10件 | - 医療に対して思う事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。