SSブログ
コミュニティ ブログトップ
前の10件 | -

女性枠と男女比と、スポーツ活動の男女比と [コミュニティ]

今晩は

毎年応募しては落選している横浜マラソンですが、今年から女性枠10000名が設定される事になったそうです。
http://www.yokohamamarathon.jp/2019/#info
実際問題・・・ランニングしていても、レース会場に出向いても(これは出る・支える両方で見ていても)走る人8~9割男性ですから、もっと女性の参加を促そう、と言う考え方はまたしかりだと思います。

その女性、どちらかというと屋内プログラムへの参加やウォーキングの参加が多いかなと言う印象もあります。後は家事分担の問題もあるのかな・・・と。

そうやって見てゆくと、スポーツ推進委員や青少年指導委員も大半は男性ですし、なんだかんだ言って趣味としてのスポーツ活動に取り組んでいるのは男性が多いかな・・・と。

もちろんレディース・家庭婦人のカテゴリーに入る枠組みでプレーをされていれば、見えない訳ですが・・・。

そうやって考えてゆくと、男女に門戸が開かれていて、男性優位であれば、もしくは女性が優位であれば、もう一方の方々が参加しやすくなる社会環境を整える事は実は本当の意味での多様性に繋がるのかなと改めて思うのです。

そして、個人的には3月最初の三浦国際市民マラソンの後、燃え尽きず関節周りの状態を維持しながら走り込まなくては、と気合いが入ったのでした。
やっぱり走りたいですから。横浜だけは。


Project tsworkingからお知らせ
ストレッチタイム
日常の動きをよくするには、体の使い方を見直す事も一つ。
のイスに座った状態や、小さいボールを使ったり、タオルやポール歩き用ポールを小道具に気持ちよく、おうちで出来るストレッチを楽しみませんか??
グループで有りながら、個別的にプログラムを進めてゆきます。
日時:2月19日3月5日19日(火)13:30~15:00

場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。

Project tsworkingのポール歩きの会は
ポール歩き用ポール3種類全てに触れる事が出来るだけでなく、更にポール歩きのマナーを会得したら、第一人者になれること間違い無し???だったり??

開催日時3月以降で調整中 開始9:10 9:15~12:00終了予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンターで検討中
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料/保険料込 一部/二部共通)
レンタルポール別途500円
持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子  
運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    
ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
保険手続き上、必ず事前の連絡をお願いします。

全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

nice!(4)  コメント(0) 

小学生の袴騒動から思う事 [コミュニティ]

今晩は

こんなニュースを見かけました。
無題.jpg
(ニュース動画はこちらhttp://www.kyt-tv.com/nnn/movie/news890169558.html
是非動画をご覧頂きたいのですが、地域全体での取組とは、素晴らしいなぁと思いました。ついでに先生や保護者も一緒になってまとえたら、もっと素敵だなぁって思ったりもしました。

恐らくこうした流れは、都心部の小学校の卒業式に女子大生の卒業式にあこがれたのか、漫画の影響等もあるのかも知れませんが、流れを創ったのかわかりませんが、袴をはく女の子が増えた、と言う事もきっかけにあるのかも知れません。

その一方慣れない和装での転倒が発生したり、体調不良が発生したり、着崩れへの対応等々の問題。貸衣装とは言いながらもおおよそ2万から3万円程度要する等、様々な問題を孕む事から、禁止に打ち出す学校も出てきている様です。

入学/卒園式用のフォーマルウエアも流行の影響を大きく受けているので、スカート丈が短くなったり、色々と問題もあるようですが、洋装が一般化している今日。集団生活の中で慣れない和装をしてフォローが出来ない、と言うのはやはり難しい問題なのかも知れません。

とは言え体調を崩す、と言うのは驚きです。恐らく着崩れに対応出来ず、メンタル面で崩れて外気温が低くて、だったり、トイレを我慢してしまった等々あるのでしょう。

私自身自分で着脱衣・着崩れのフォローが出来ないなら和装はしたない、と決めていましたので大学の卒業式はスーツでした。

成人式の式典には参加しませんでしたが、やはり同じ理由でスーツにしたでしょう。正直20になっても親掛かりで着るなんて恥ずかしい!!と思っていましたから。

その後縁があり緋の袴を纏う機会を得ていますが、剣道の授業を経て何とか自分でフォロー出来るようになったからこそ出来た話かな、と今になっては思います。
今の課題は浴衣だったりしますが・・・

それはさておき、和装を禁止する傾向にあるのは、袴を選択する事で華美になり、子ども達同士&保護者のエゴもあってファッションショーになりかねない。と言う事は本来の目的が損なわれ兼ねない、と言う事だと考えています。

でもそれに対して保護者が大反発して大もめにもなっていると聞きます。

知人のお嬢様が今春小学校を卒業しましたが、その時の写真を見て今度進学する中学校の制服を着用している物の、卒業式にふさわしくなるようブラウスにリボンを付けロングヘアのアレンジで工夫をし、靴下を選んでいた方もお見受けしました。これはこれで素敵だなぁと眺めていたものです。

そんな様子を見て、私の小学校の卒業式を思い出しました。
その日一人普段着で出席した子がいました。ただ、その子は転校生で以前の在籍校では普段着で卒業式に臨むと言うルールが文化になっていたのだそうです。

それを知らない我々は笑ってしまいましたが、その子は堂々としていた。わかっていたからでしょう。後で事情を知り地域によって考え方が違うのだと理解はした物の、今になっては申し訳ないとこの一件を通じて思い返しました。

かく言う私自身も転校生でしたが、横浜市内の在籍校(2校)はやはりフォーマルスーツでの参加でしたし、これは今も変わっていません。そして2年在籍した地方の学校には標準服があったのでそちらの着用。インナーのブラウス・シャツは自由だったので、各自が工夫で華やかになっていたようでした。

長々と書きましたが、自粛を求めるもしくは禁止する理由を考えると、本来の式典の意味を考慮したドレスコードの意味を今一度考え直さなくてはならない事を暗に示されているようです。また体調迄崩しては式典に臨む意味も無くなります。

冒頭で取り上げた取組であれば、是非拡がって頂きたいと思います。文化を学ぶ、と言う意味でも貴重な機会です。又そうした場合は式典が円滑に進むよう地域挙げて、協力しているはずですし、学校側も受入体制を取っているはずです。

その証拠が校長先生の羽織袴???なんて。

袴一つ取っても様々な側面があります。ただ、着用する側/させる側、提供する側、式典を行う側、色々な目線はありますが、この問題を通じてもう一度制服がない環境下でのフォーマルウエアのあり様を見つめ直す、そんな事を考えました。

どんなフォーマルウエアでも体調を崩す様な形では意味もありません。
過去から継承されている形は、恐らくそうした事も踏まえられているでしょう。

ただ、洋装が一般化した現在、和装が特別な位置にある事も含め、一番良い方向を考えてゆく必要が有るでしょう。そう考えると、袴禁止と言うのは消極的な理由ではありますが、やむを得ないのではないかと見ています。

それを言うと大学生も自分で後始末できないなら、出来る様に練習して式典に臨んで欲しいと言うのが本音です。

ただ、善し悪しだけで闘うのではなく、良い落としどころが見つかる事を願っています。
集団で式典に望むのは学校行事以外、ほとんど無いでしょうし、主役が着用したい衣装をまとえるのが一番ですから。

Project tsworkingからお知らせ

開催日時4月中旬日曜日で調整中
集合場所:調整中
第一部:屋内プログラム編(ポール歩き基礎・マナー&フィットネスウォーキング+コンディショニング)(集合から10:50迄)
第二部:柏尾川遊歩道及び周辺東海道史跡を巡るウォーキングの部(11:00~12:00予定)(但し第二部だけの参加は安全管理上・プログラム構成上お断りします。)
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料/保険料込 一部/二部共通)
レンタルポール別途500円
持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子  
運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    
ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
保険手続き上、必ず事前の連絡をお願いします。レンタルポール希望の方は出来るだけ早めのお申し込みを!!

ストレッチタイム
日常の動きをよくするには、体の使い方を見直す事も一つ。
そこに良い動きや、からだが動く範囲が広くなれば、もっと良くなる。
イスに座った状態や、小さいボールを使ったり、タオルやポール歩き用ポールを小道具に
気持ちよく、おうちで出来るストレッチを楽しみませんか??
日時:4月3(火)13:30~15:00

場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。


全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

nice!(7)  コメント(0) 

地域活動を支える人を引き継ぐ、活動を支える環境を考える [コミュニティ]

こんにちは

先日地域活動で、スポーツセンター主催のイベントのサポートに入りました。
主体はスポーツ推進委員ですが、重要メンバーそのXで担当時間帯は上へ下へと走り回っておりました。
DSC_0678.JPG
その席でこんな会話がありました。
「後任決まらないんだよね」「うち(の地区)もおんなじ」、「だから仕事との調整がなかなか上手くいかないんだよ」、「困ったねぇ」

私はスポーツ推進委員ではなく地域スポーツ指導者としての参画ですが、彼等の言い分というのは長い間サポートに入っているのでほぼ常に、20年近く聞いている話です。そして、どうしたらその状況を打破できるのか、議論されている所を私は正直見た事はありません。

他方、今暮らす町内でも交代制で割り振られる班長以外の町内会役員のなり手がなく、どうした物かとプロジェクトチームが成立しているのですが、なかなか上手く進んでいる様子が見受けられないようです。

そんな状況が改善されないまま、今日迄至っていますが、この20年間の間に、地域活動の重要性、特に自助の関係で振興活動の必要性も訴えられる様になりましたし、関心縁でつながる方々も増えてきました。

例えば、ヨコハマトリエンナーレにおける、ボランティア集団「ハマトリーツ」。
大規模イベントを支えるのに、職員だけでは間に合わないのも事実ですから、こうした支え手が必要です。

そして彼等自身で仕掛ける活発な活動もありますから、その事で楽しませて頂いているのも事実です。

地域活動でもそうした仕掛けを作り、育む、そして引き継ぐ関係を構築する必要が有ろうかと思います。

そう考えた時に、何処が窓口となって関心の有る方を引き寄せるのか、その点を仕掛けていく必要がでてきています。

農村部等では青年団があったから、自治会の役員等はなり手を探す必要はなかったと話を聞く事もあります。

が、都心部でそこまでのつながりがあったら、信じられない時代になっています。
それどころか、介護/育児に関わる休暇は必要と判断あって、社会的にも少しずつ認められるようになりましたが、町内会や地域貢献活動に関してはまだまだと思います。

では、どうしたらよいのか、ここからは私論をまとめたいと思います。

先ず、やってみたい人を受け入れる、気付いて誘い込む窓口ですが・・・。
町内会を事例として考えたいと思います。

運動会・盆踊りの場合、設営等で人手が必要です。そして、事前事後の準備片付けも必要です。結局役員/班長総動員です。

盆踊りの場合は、練習会を開催しているので、そこで先ずは踊り手を養成する仕組みが出来ます。私もここに参加しています。これで踊り手の数を増やすことが出来ました。

また、平均年齢を若干下げる役割も図らずしも果たした事で、当日の参加者(特に踊りの輪を拡げるべく)従来の曲以外に盆ダンスと言われるジャンルの曲を導入できるように、提案をし、責任者共々準備をしている状態です

が、実際は当日の運営部隊が非常に重要です。とにかく人手は欲しい。
役員だって、班長だって当日対応出来ないって事は当然の如く考えられます。

であれば、その行事単独で協力できる方を町内から募る。
但しその後の町内会行事への参加には強要しない事は絶対です。

その内、年数を重ねる事にその行事だけのベテラン協力者が出てきますから、その方に部門のリーダーをお願いし、役員等にも負担がかからない仕組みを作ってゆけば良い。

とにかくつながっていく事を優先した仕組みを作ることが重要です。
その中で、町内会その物に参加したいと思えば、自然な合意形成がなされるでしょうから。

そして、社会環境に対しても目を向ける必要が有ります。
任意団体とは言え色々な背景から成立した町内会組織があり、その町内会の努力でゴミ出しが出来ている現実があります。何かあれば町内会単位で物資等が届く仕組みになっているからです。

最高裁判例では、町内会に加入せずともゴミ捨て場は利用できる、とされてはいる物の、そうした努力があっての話ですから当たり前の様で当たり前ではないことです。
マンションの場合は管理組合あっての話ですよね。

そうこう考えると、町内会活動/マンションの管理組合活動等、暮らす地域に対する活動に参画する事自体、社会貢献活動と読み解く事が出来るかと思います。

しかし、職域の社会貢献活動に、こうした活動は取り込まれているのでしょうか??
恐らく、と言うか、間違い無く取り込まれていません。

であれば、企業の社会貢献として、こうした町内会活動を大切にするという判断は出来ないのでしょうか。せめて休暇申請があった際にこうした事情があれば優先的に認める。

ボランティア休暇を拡大してこうした行事に積極的に参画する職員の昇給昇格等に不公平にならぬような配慮は出来ないのでしょうか。

今回は町内会の事例を出しましたが、その他アマチュアが主体となっている競技スポーツの大会運営もそうですし、プロスポーツ大会でも裏方の大半がボランティアであったなら同様の配慮は必要かと思います。

そうした事を通じて、結果的に社員一人一人の視野が広がる事になるはずです。
そうする事で業務に対してもより良い形で還元がでてくるのではないでしょうか。

又、同じ様に、町内会の体制も又考える必要が有ります。
今暮らしている街は会議等は全て夜の通常の勤務時間帯で対応出来る様にしているので安心ではありますが・・・。

若い世帯が班長になっても、彼等が参加出来るタイミングで会議を行う事なく、郷には入れば郷に従えを貫いて、新住民と今迄暮らしている住民が交流できるチャンスを逸している事例もあると聞きます。

そうした事も考慮して対応する必要が有るのではないでしょうか。

色々書きましたが、もっと私もそうですが、自分が暮らす地域社会に関心を持って、出来る事に貢献する、企業等はその事が組織の価値を高めると一員の貢献を支援する。
そうしたサイクルを創り出す事も必要な時代だと強く感じています。

Project tsworkingからお知らせ

Project tsworkingのポール歩きの会は
ポール歩き用ポール3種類全てに触れる事が出来るだけでなく、更にポール歩きのマナーを会得したら、第一人者に慣れること間違い無し???だったり??

開催日時 11月5日(日)集合9:10 9:15~12:00終了予定
集合場所:戸塚スポーツセンター 研修室第一部:屋内プログラム編(ポール歩き基礎・マナー&フィットネスウォーキング+コンディショニング)(集合から10:50迄)
第二部:柏尾川遊歩道及び周辺東海道史跡を巡るウォーキングの部(11:00~12:00予定)(但し第二部だけの参加は安全管理上・プログラム構成上お断りします。)
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料/保険料込 一部/二部共通)
レンタルポール別途500円
持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子  
運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    
ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
レンタルポール手配の都合上早めのご連絡をお願いします。

ストレッチタイム
日常の動きをよくするには、体の使い方を見直す事も一つ。
そこに良い動きや、からだが動く範囲が広くなれば、もっと良くなる。
イスに座った状態や、小さいボールを使ったり、タオルやポール歩き用ポールを小道具に
気持ちよく、おうちで出来るストレッチを楽しみませんか??
日時:10月17日
原則第1/3火曜日13:30~15:00
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。
全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1
/c2303684670-1" target="_blank">http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

nice!(5)  コメント(0) 

親睦の運動会にも安全管理に対する目線を大切に [コミュニティ]

今晩は

先日町内の運動会に参加しました。
DSC_0651.JPG
今暮らす街単独の開催なので、対抗戦ではなく、種目に参加してとにかく親睦を深める事が主目的です。

従って、大人の種目の後は子どもの種目と交互に行われる。
観客席で子どもの写真が撮れないとぼやく方もいらっしゃいました。

そして、参加すれば何かしら参加賞が。と言う事で戦利品、ドン!!
DSC_0657.JPG
これにプラスして野菜争奪戦で獲得した白菜とサツマイモ有。

さて、その野菜争奪競争。これは今年初めてだったそうですが、他のレースと異なり、最も参加者の殺気が凄かったと指摘あり。そして・・・白菜(しかも丸々一玉)がどうも最も高額だったらしく、これを狙う皆様。
DSC_0653.JPG
かく言う私、スタート地点から直線上に白菜が置かれてしまったので、これは行くしかないと、猛ダッシュ。一番だったそうです。
DSC_0655.JPG
そして、最終の白菜争奪で男性二人がまるでラクビーのタックル宜しく。しかも欠品が生じたとか何とか、血の気の凄さを立証した一瞬でした。

その一方で、リュックやウエストポーチはまだしも、バックを背負ったままレースに出る方々も。そうした方はやはり転んでいる率が高かった。

種目選定(これはルール設定も含めて)や安全管理にはもう一つ注意が必要かなとも思えた場面もありました。

その一方で、町内会役員及びその年度の班長、ソフトボールチームの皆様が大会運営にあたって頂かない事には成り立たないと改めて。

ただ、町内会活動・マンション管理委員会活動にもある意味仕事と同じだけの時間を割く必要も有ります。その事に対して、社会がどれだけ理解しているのだろうか、考えさせられます。

先日セミナーに参加した後の食事会でも、そんな話で盛り上がった物です。

そんなこんなで運動会は楽しかったのですが、継続させる為には人がつながる必要も有る。どうした物かと改めて考えさせられたのでした。

Project tsworkingからお知らせ

Project tsworkingのポール歩きの会は
ポール歩き用ポール3種類全てに触れる事が出来るだけでなく、更にポール歩きのマナーを会得したら、第一人者に慣れること間違い無し???だったり??

開催日時 10月22日(日)集合9:10 9:15~12:00終了予定
集合場所:男女共同参画センター横浜(フォーラム横浜)第3会議室第一部:屋内プログラム編(ポール歩き基礎・マナー&フィットネスウォーキング+コンディショニング)(集合から10:50迄)
第二部:柏尾川遊歩道及び周辺東海道史跡を巡るウォーキングの部(11:00~12:00予定)(但し第二部だけの参加は安全管理上・プログラム構成上お断りします。)
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料/保険料込 一部/二部共通)
レンタルポール別途500円
持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子  
運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    
ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
レンタルポール手配の都合上早めのご連絡をお願いします。

ストレッチタイム
日常の動きをよくするには、体の使い方を見直す事も一つ。
そこに良い動きや、からだが動く範囲が広くなれば、もっと良くなる。
イスに座った状態や、小さいボールを使ったり、タオルやポール歩き用ポールを小道具に
気持ちよく、おうちで出来るストレッチを楽しみませんか??
日時:10月17日
原則第1/3火曜日13:30~15:00
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。


全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

nice!(3)  コメント(0) 

~お墓の事、御仏縁の事、寺院なのに檀家にならなくて良いお墓があるんだ!!~そろそろ父の事をまとめます [コミュニティ]

今晩は

過去の話はこちら
~家族にとってインプレッサは鎹だった~http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2017-07-06-1
~左側に傾く姿勢の意味~http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2017-07-08
~1ヶ月が・・・どんどんどんどん弱ってゆく~http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2017-07-17-1
~転院騒動が始まった~http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2017-07-19
~転院騒動の続き~http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2017-07-20
~インプレッサえらい~http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2017-07-22
~お墓の事、御仏縁の事の始まり~http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2017-09-20
~お墓の事、御仏縁の事のきっかけ~そろそろ父の事をまとめますhttp://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2017-09-25-1

さて、檀家にならなくても寺院にお墓が持てた、と言う驚き桃の木山椒の木の霊園。
その仕組みや背景等を整理したいと思います。

先ずは仕組みから。

1.集合散骨墓、個別区画(ロッカータイプ5霊迄・納骨棺(一定の区画に個別墓に近い形で墓石を設置するタイプ)7霊迄・普通のお墓に近いタイプ7霊迄)と選択出来る。
但し一度埋葬した場合、改葬出来るのは個別区画のみで期間の制約あり
お墓画像.jpg
2.個別区画の場合は、10・30・50年と契約期間を選べる。更新も可能。
満了後は集合散骨墓へ改葬され、その寺院が永代供養する
お墓画像2.jpg
3.個別区画を契約した場合、年会費が必要となる(ある意味檀家料)だからと言って檀家になる必要なし。
4.寺院に設置するので、原則在来仏教信仰者で且つ、宗教儀式はその寺院の関係者以外禁止
5.生前契約も、もちろん可能。

なので・・・、そもそも檀家になる必要もなくそのお寺で供養して頂けるし、檀家になったら・・・と言う特に金銭的な不安もなくて済むと言うメリットがありますが、デメリットはお寺側と石材店側の経営状態や方針変更と言った事ではと思います。

そんな驚く様な取組を知ったのは、春のお彼岸の供養で副住職が来宅して下さった折の四方山話、でした。
「うちでこうした取組をはじめますよ」と言う軽い会話で。

そんな驚く様な話に、20km走練習コース内+インプレッサの通り道その???ですから、もう場所はわかっている。母の命令でその日の内に見に行った次第で。

通常、寺院でお墓を構えるなら、檀家になるのが常識と言えば常識です。
檀家になればお金が掛かるという、不安も有りは、共通だと思います。
知人の中には檀家のランクを強制的に下げた、って話も聞きますから・・・。

実際問題、仏壇を求めた際にそんな話にはなるし、仏壇販売店サイドも霊園紹介/販売も手がけていますから・・・。「単なる御上人紹介も含めて、檀家になる事が前提での紹介となる」と名言されていました。

が、それでは後継者問題を抱えていれば非常に難しい。寺院側も経営を考えると二の足??
例え後継者がいても、本当に大丈夫かという不安や、不安以前に自分達の事は自分達でと考える方もいる。

従来の宗教のあり方を越える時代背景もまた、戦後の大変革で産まれていると言う事ですし、現実問題は現実問題です。宗教関係者とて、ある意味ビジネスでもありますから、支持されていなくては意味がないのも又事実です。

そして、関連する産業側も又同じでしょうか。ある石材店社長がこんな事を仰っていました。

「納骨に困って、駅ロッカーに放置する事例があったりと、お墓に対する問題が増えている。そうした方々の為に何とかしたい。もう一方の本音として、お墓に対する需要が減っている現在、石材店としても腕が廃ってはと思うし、何とか皆様の皆様のお役に立つ形で仕事を増やしたい」

そんな思いから、社長御自身がある寺院の住職(同世代だったのだそうです)に話を持ちかけスタートした取組と直接お聞きしました。

現在の所(2017年9月現在)紹介されている通り、横浜市戸塚区に1箇所(海藏院)、泉区に1箇所(普光寺)設けられています。私達はその内の1箇所と縁を頂きました。

詳しい事はその石材店の専用ページをご覧下さい。
http://www.ishizen.com/project.html

本当に素晴らしいご縁を頂いたと感謝するばかりです。
またこうした霊園を設置する事に同意を頂いた在来から支援されている、檀家の皆様にもお礼を申し上げるばかりです。

ただ、欠点はあまりに近いので、電話呼び出しみたいな感覚を覚える事がある事、位ですかね・・・。

今回非常にお世話になった方々は以下の通りです。興味があれば是非お問い合わせ下さい。
グリーフケア関連企業(ハマ葬具店)HP:http://hamasougu.jp/
石材店((有)石善)HP:http://www.ishizen.com/

実際のユーザーの目で、と言う事があれば是非お声をかけて頂ければと思います。

Project tsworkingからお知らせ

Project tsworkingのポール歩きの会は
ポール歩き用ポール3種類全てに触れる事が出来るだけでなく、更にポール歩きのマナーを会得したら、第一人者に慣れること間違い無し???だったり??

開催日時 10月22日(日)集合9:10 9:15~12:00終了予定
集合場所:横浜市男女共同参画センター横浜 会議室3(最寄駅戸塚駅)
第一部:屋内プログラム編(ポール歩き基礎・マナー&フィットネスウォーキング+コンディショニング)(集合から10:50迄)
第二部:柏尾川遊歩道及び周辺東海道史跡を巡るウォーキングの部(11:00~12:00予定)(但し第二部だけの参加は安全管理上・プログラム構成上お断りします。)
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料/保険料込 一部/二部共通)
レンタルポール別途500円
持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子  
運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    
ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
レンタルポール手配の都合上9月中のご連絡をお願いします。

ストレッチタイム
日常の動きをよくするには、体の使い方を見直す事も一つ。
そこに良い動きや、からだが動く範囲が広くなれば、もっと良くなる。
イスに座った状態や、小さいボールを使ったり、タオルやポール歩き用ポールを小道具に
気持ちよく、おうちで出来るストレッチを楽しみませんか??
日時:10月3日・17日
原則第1/3火曜日13:30~15:00
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。


全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1
/c2303684670-1" target="_blank">http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1
nice!(5)  コメント(0) 

お盆/春/秋お彼岸供養に思う [コミュニティ]

今晩は

彼岸の入りの9/18如何お過ごしでしょうか。
横浜は台風一過の晴天、夏が戻ったようです。

父の騒動でふと考えたのですが、直接の親もしくは祖父母世代で亡き人がいない限り、宗教儀式=盆・春秋のお彼岸はその家々では行われない、と言う事実です。

もちろん帰省して、って言う事例もあるでしょうけど、対象者がいないと判断している家では、あまり縁がないと言う事です。

実際問題、父方はこちらで商売をはじめた関係上盆暮れ関係なくお店を動かしていましたから、帰省していたのかどうか、定かではない。またまつるご先祖もいないからと、その時期にお盆行事をした覚えもない。

母方に関しては、一応帰省してお盆行事に参加した記憶はありますが、帰省しなくなって以降、祖父/祖母が亡くなったからと言ってきっちりとしたお盆/お彼岸をした、と言う記憶もありません。むしろそれは跡取りの仕事、と言う認識でしょうか。

もちろん、簡単なお仏壇は設えてはいましたし、父方の祖父母が亡くなって以降はお盆/お彼岸参りはきっちりしていました。ただ、両親めんどくさがって私が行かなくていいの、と突っ込みを入れるのがいつものパターンで。

たまたま見た宗教関係者のツイートに、ある報道で墓じまいを推奨する結果、先祖を供養し礼拝する習慣を失わせる、ひいては精神的な支柱を失わせると指摘がありました。
その方は宗教儀式の持つ負荷を承知の上での事と仰ってはいました。

ただ、戦前の日本ではごく当たり前の様に行われてきた事。諸外国の事例はわかりませんが、そうした風習・習慣が崩れたのは戦後、特に高度経済成長期の人の移動に関わる事が大きく、、そうした負荷感を覚える様になったのではないかと、推測しています。

後はGHQの占領施策による、と言う見方もきっとあるでしょうか。

人の移動で故郷の本家とは別れた分家本家がスタートする。その分家本家に先祖がいるのか、と定義した場合、身内に亡き人が出ない限りにおいて、ご先祖様はいないと判断される、と言う事だと思われますが、私の推測でしかないので、詳しい情報をお持ちの方、是非ご教授下さい。

そうやって考えると、夏休みにぶつかるお盆休みや、祝日でもある春/秋のお彼岸時期は縁のない人々に取っては、単なる休みでしかなくて、その習慣が身についていると、宗教儀式は縁遠く、面倒な事柄、になってしまっているとも言えるのではないのかと。

もちろん現実問題もあります。
ただ、亡き人だけでなく、この社会を構築するにあたり、善し悪しは別として、貢献して下さった多くの方へのお礼や弔い、と言うのは必要と思います。
特に戦争で辛い思いをされた方、前線にたたれてと言う方、天災の中での方々等々・・・。

そうやって考えると、対象となる方がいないから宗教行事をしない、ではなく、社会全体の弔いのタイミングとして、お盆・春秋のお彼岸を捉え直す必要があるのではないか、そんな事をふと思いました。

そうした行事が社会全体で行われる事で、沖縄の遺跡で起きた悲劇の様な事や、戦争被害を軽んじるような見方が変容する様に思います。

又、それはメンタルヘルスにおいても、良い影響を及ぼすのではないのでしょうか。

さて、私達は初めての秋のお彼岸。タイミングを見て父の所に行こうと思います。
片道3km、インプレッサなら10分、その気になれば何時でも、だったら呼ばれる前に。

Project tsworkingからお知らせ

Project tsworkingのポール歩きの会は
ポール歩き用ポール3種類全てに触れる事が出来るだけでなく、更にポール歩きのマナーを会得したら、第一人者に慣れること間違い無し???だったり??

開催日時 10月22日(日)集合9:10 9:15~12:00終了予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター研修室(最寄駅戸塚駅)
第一部:屋内プログラム編(ポール歩き基礎・マナー&フィットネスウォーキング+コンディショニング)(集合から10:50迄)
第二部:柏尾川遊歩道及び周辺東海道史跡を巡るウォーキングの部(11:00~12:00予定)(但し第二部だけの参加は安全管理上・プログラム構成上お断りします。)
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料/保険料込 一部/二部共通)
レンタルポール別途500円
持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子  
運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    
ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
レンタルポール手配の都合上9月中のご連絡をお願いします。

ストレッチタイム
日常の動きをよくするには、体の使い方を見直す事も一つ。
そこに良い動きや、からだが動く範囲が広くなれば、もっと良くなる。
イスに座った状態や、小さいボールを使ったり、タオルやポール歩き用ポールを小道具に
気持ちよく、おうちで出来るストレッチを楽しみませんか??
日時:10月3日・17日
原則第1/3火曜日13:30~15:00
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。


全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1
/c2303684670-1" target="_blank">http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

nice!(5)  コメント(0) 

ロードサイドを見てデベロッパーの力を知る [コミュニティ]

今晩は

所用で横浜市道環状4号線を青葉台・川崎方面へインプレッサと一緒に走りました。
しかし・・・、都市開発をした主体によってもこんなにも街の風景が変わったりするのかと、色々な意味で考えさせられる珍道中となりました。

相鉄沿線と、JR横浜線と、東急田園都市沿線。
街の評価はそれぞれですが、最も高いのは東急田園都市沿線である事に間違いはなく。

ただ、道路で見ると、元々里山だったはずの所を切り開き、尾根道等もならしているはずです。だからではないでしょうけど、相鉄本線(特に鶴ヶ峰から瀬谷間)・JR横浜線が実は平行しています。これ地図を見るとわかります(Yahooの地図をお借りしました)
千都.jpg
そこを縦を縫うよう様に東急田園都市沿線が走っている。
(紺が相鉄=横浜ネイビーブルーにあやかりました。緑がJR横浜線・グレーが東急=どちらも車両の色にあやかりました)

車・バス利用にはなりますが、道がつながっている事で東急が力を入れて開発した田園都市沿線と外れたエリア(二俣川・希望ヶ丘・鶴ヶ峰)が実は接続している事に気付かされます。

そうした場所を中原街道・今日走った横浜市道環状4号線が突き抜ける格好となっている。中原街道は元々あった道が拡幅(一部昔ながらの場所も有りますが)しているのみで、環状4号線は整備された道です。

もちろん東名横浜町田ICにも近いので、工場も非常に多いエリアですが、JR駅近くなるとお店が多い。チェーン展開しているであろうお店もあれば、個人経営でありながらかなりの規模のお店も見受けられます。

それも店舗数が非常に多い。又東急沿線に近づき、住宅街に入っても個人経営で根付いてきたであろうお店の数が目立ち、全体として活気の高さを強く感じました。

相鉄いずみ野線沿線で高級化を目指したエリアはありましたが、そうした場所を見出す事は非常に難しいです。また、駅と駅の間でそうしたお店があるエリアはありますが、数が限られています。

又そうしたエリアと高級化を目指したエリアの不動産価格は、実はまだ高級化を目指したエリアが車利用を前提にしないと難しい側面があるのに、まだまだ高い(高く売り出さなくてはならない側面もあるのかも知れませんが)のも事実です。

そうやってインプレッサとのそのそと走りながら思ったのですが、デベロッパーの力の差や大きさを痛感する事になりました。

だから横浜都民なって言葉も出るんだなぁって。ここは困った話ですが。

正直私が今暮らす街も、もしかしたら無理に開発されなくても良かったのかも知れないとさえ。そうやって緑が守られた方が、農業を大切にした方が良かったのかもとさえ思う部分があります。

もちろん収益が出る農業の仕組みを行政が仕掛ける必要もあったと思いますが。

このエリア、バブル期に東急と相鉄が闘った事で開発が進んだと聞いた事さえありましたから。
(ウィキペディアによる)

宅地開発の最初はどうしてもデベロッパーの仕掛け方になると思います。
商品としての側面も当然あります。

が、そこから先、どうやって街を発展させ賑わいを保つのか。行政区としての市町村との関連や、その地域と行政区の核になる街(横浜なら関内エリア)との歴史的な関連を体感して一体感を持たせながらも、商業施設も人も集う様にしてゆけるのか。

そんな事を感じながら、珍道中していたのでした。
まぁ最後の曲がり角を間違えて、一つ手前の駅側にでてしまって慌てた位な物でしたが、今回はコミュニティの話を主にしたので、珍道中にはしませんでした。

あっ強いて言えば40kmランニングコースを考えるきっかけにはなったかなぁ・・・。
道は観察すると面白いと改めて思います。

Project tsworkingからお知らせ
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズは、
月に1回の夜プログラム。
歩き方を見直すために、身体を整えて、ポール歩きを使って自分の身体の癖を見て感じませんか。
お仕事帰りの運動不足の皆様必見です!!

開催日時2/16 3/1619:30~20:45
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要ですが、定員(10名)で締切とします  
参加受付に関する詳細は中田コミュニティハウスHP→http://ta。tebatic.in.coocan.jp/nakatatop.htmlを参照の上、直接主催者へ確認をお願します。
取材を受けました!!詳しいお話しはこちら
http://www.townnews.co.jp/0107/2015/01/29/269050.html
頂いた感想はこちら→http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2015-02-03

Project tsworkingのポール歩きの会は
ポール歩き用ポール3種類全てに触れる事が出来るだけでなく、ポールウォーキング・前方着地型を中心に普段から良い姿勢、しっかり歩き最短距離。
更にポール歩きのマナーを会得したら、第一人者に慣れること間違い無し???だったり??

開催日時 3月20日(月・祝)予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター第3体育室(最寄駅戸塚駅)予定
歩行コース:柏尾川遊歩道
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
詳細確定しましたら、お知らせします。事前申込み大歓迎

ストレッチタイム
日常の動きをよくするには、体の使い方を見直す事も一つ。
そこに良い動きや、からだが動く範囲が広くなれば、もっと良くなる。
イスに座った状態や、小さいボールを使ったり、タオルやポール歩き用ポールを小道具に
気持ちよく、おうちで出来るストレッチを楽しみませんか??
日時:2月7・21日
原則第1/3火曜日13:30~15:00
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。

全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

ファールニエンテの知恵を再開発へつなげられないのか [コミュニティ]

今晩は

先日の大人の遠足でも改めて思いましたが、地域という場所がより発展するには、人のつながりも大切ですが、その場所の仕掛け方も実は重要ではないかとつくづく思います。

ファールニエンテ周辺は再開発事業が進み始めています。
商業施設を誘致し、住宅街を整備すると、横浜市の広報ででていましたが、そうした拡大開発が本当に良いのか、疑問に思えて仕方ないのです。

みなとみらい地区が整備される迄、横浜のイメージには本牧に根付いたアメリカ文化、その基礎に有った米軍基地があったと思います。

そして、本牧地域の米軍基地が返還されて、マイカル本牧や、住宅公団が整備した団地街が拡がっています。

しかし・・マイカル本牧は今どうでしょうか。
話題にもならず、相当寂れていると聞きます。

実際あぶない刑事Forever the moveを見に、マイカル本牧へ出向いた折、あまりの寂れ方にショックを覚えたのも事実でした。バブル崩壊や、交通アクセスが車かバス以外ない事もあって、で致し方ないとは思っても・・・でした。

それ以降足を運ぶ機会を得られていないままです。
行きたいんですけどね。特に本牧の街をたどってみたいと言う思いはありますので。

それはさておき、団地を巡る高齢化や空き家問題、似たような施設・似たようなチェーン店ばかりの商業施設が増える事が魅力を高める事につながる事に疑問が感じられる中で、
団地群を作り、商業施設を誘致する方向の再開発を行う。

この形が本当に良いのか。と疑問です。
一度に大量の人口が定住した場合、高齢化問題等、団地特有の問題が出てくる事は簡単に見えてきます。マネジメントを誤ると本当に難しい問題が横たわります。

現にそうした場所がでてきているとも聞きますし、自宅周辺でも可能性を孕んだ話を聞くようになりました、それでもそうした場所を今更作る意味があるのでしょうか。
今有る場所を大切には出来ないのでしょうか。

そして、エリアのバックグラウンドを検討して、違うアプローチから手法を検討できないのでしょうか。

ファールニエンテの功績はまさしくここに有ると思います。
ファールニエンテ.jpeg
運営する社会福祉法人が畑を作り、農業と製造業と飲食業の組み合わせで、その場所を活性化させました。人が集まる場所を作り、働く場所を作り、色々な人が交わる場所を作った。

こうした環境の拡大を図る、と言うのも一つの方策ではないのでしょうか、そしてこうした知恵を再開発に活かせないものかと思った次第です。

特に横浜市泉区はある意味横浜の田舎で農村地帯でした。
だったら、こうした魅力を活かす場所も有って良いのではと思えたのです。

ファールニエンテも話のスタートはグループホームにふさわしい土地があると、提案された事だったそうです。こうした知恵は街を観察する力があってこそと思った次第です。
こうした事も手がけてゆけたらと思います

Project tsworkingからお知らせ
夜の中田コミュニティハウスのプログラムは
1 当日受付なので、仕事帰りに気軽に楽しく身体を動かせる
2 ポール歩きを活かしながら、普段から良い姿勢、しっかり歩きを愉しめる
3 思いだしたしっかり歩きが、普段の姿勢を美しくする??
月に一回熱い夜を御一緒に!!
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時11/17 12/15 1/19 2/16 3/1619:30~20:45
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要ですが、定員(10名)で締切とします  
参加受付に関する詳細は中田コミュニティハウスHP→http://ta。tebatic.in.coocan.jp/nakatatop.htmlを参照の上、直接主催者へ確認をお願します。
取材を受けました!!詳しいお話しはこちら
http://www.townnews.co.jp/0107/2015/01/29/269050.html
頂いた感想はこちら→http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2015-02-03

Project tsworkingのポール歩きの会は
1 ポールウォーキング・前方着地型を基本としたポール歩きを通じて、普段から良い姿勢、しっかり歩きを行うきっかけを得られる
2 ポールを使ったバランストレーニング等、歩く以外のポールの使い方を体感して、体幹周りも効率よく鍛えられる
3 ポールウォーキング・前方着地型以外の方法論についても紹介を行い、ポール歩きの現状とマナーを知って一歩先をすすんだポール歩き人になれる
4 自宅でも出来るエクササイズも体感出来る、ですが、

5 歩く距離、時間等は御一緒した皆様の状況に応じて自由自在に変更していると言う特徴があります。こんな美味しい体験かは他にはないかも??
開催日時 11月23日(水・祝)集合9:10 9:15~12:00終了予定
集合場所:横浜市男女共同参画センター フォーラム横浜(最寄駅戸塚駅)
歩行コース:柏尾川遊歩道
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子  
運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    
ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
保険手続き・レンタルポール手配の都合上、事前の連絡をお願いします。
ポールウォーキング情報http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303915499-1
ポールウォーキングってなんでしょうhttp://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-05-24
ポールウォーキングのすごい効果は
楽しく奥の深いポールウォーキングの研修日の、素敵なお話http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-04-23-1

大半は人生の先輩方。でも老いも若きも賑やかに動くと、時間は楽しすぎて、
1 お家でも出来るエクササイズが体験出来る
2 歩く為の身体作りの準備が出来る
3 様々な世代の交流から、沢山のお知恵が頂ける
と言うのが、(おまけtsworkingは毎度ずっこける)
コンディショニングプログラム
日時:11月15日12月6・20日
原則第1/3火曜日13:30~15:00/(新設予定15:15~16:30)
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。
コンディショニングプログラムの様子はこちらから http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-09-26-1

全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

また、コメントでその旨お知らせ頂けたら幸いです。お礼に伺いたいと思いますので。

軒先パーキングと言うビジネス [コミュニティ]

今晩は

先日のノルディックウォーキング後方着地型のトレーニングでインプレッサを連れて行ったと言う珍道中、特に港北ICの劇変に驚いたと言うお話は記憶に新しいと思います。

電車で往復する額の倍はかかりましたが、インプレッサで出向く事が叶ったのは、軒下パーキング、と言うサービスに出会えたから、でもありました。

実際日産スタジアム及び新横浜駅周辺で距離が近い場所では一日最大料金設定が有っても当然の様に1000円を超える駐車料金が発生します。
計算していませんが、平均したら1200~1400円位でしょうか。

日産スタジアム内駐車場は当然用意されていますが、一日最大料金設定がないため、相当な高額にもなる事は簡単に予想がつきます。

そう考えると余程に荷物が発生したり、何か用事が無い限り、車利用は難しい場所ではあります。がこうした事を多少なりとも解決出来たのもこうしたサービスを見つけられたから、でもあります。本当に諸々有り難かったです。

さて、軒下パーキングというのは、以下のリンクに有るとおり、個人宅・企業等の空き駐車スペースや、月極駐車場の契約待ちの空きスペース等、余剰になっている駐車場を、運営会社へ情報登録、運用委託し、利用者はインターネットで予約・決済し利用する、と言う仕組みです。
軒下パーキング:https://parking.nokisaki.com/
軒先パーキング.jpg
利用自体はとても簡単で、予約迄はお気軽でしたが、実際に利用してみて感じた事は、驚きと考える事と、感謝でした。

前回私が利用させて頂いた駐車場は、個人宅の空き駐車場スペースの一角。
ご近所の方々が一時貸し駐車場として提供している事に気付いていない可能性も感じました。

提供されているスペースにそうした掲示が一切ありませんし(だから周辺写真を見ていても迷う可能性有)、ルール上ダッシュボードに借用証を提示する事になりますが、のぞかない限り気付れないはずです。

今回は非常に駐めやすい区画割りになっていたので、助かりましたが、家屋とインプレッサを傷つけたら大変と、下手くそ、と言う事も有りますけど、出し入れは神経を使いました。

迷惑のかかるような利用はしないで下さい、と利用時の注意事項で明言されていますが、騒がない・ゴミを放置しない、と言った当たり前のマナーが問われる駐車場かな、と痛感しました。

極論ですが利用者側のマナーが悪ければ、そのお宅が大切にしている場所から最悪の場合立ち去らなくてはならない、と言う問題さえ起きかねません。一つのコミュニティの問題も孕んでいる、と言う見方も出来る。

軒下パーキングという仕組みは素晴らしいと思いましたが、一方で共同体と言うよりも消費という見方で物事が進んでいるのかな、とも感じたのも又事実で。

スモールビジネス・起業というのも、こうした所から始まるのかな、とも思いましたが、誰かに役に立っても、誰かを苦しめたら何も意味が無くなってしまう。

ビジネスモデルとしては驚きましたし、すごいなーと思いましたが、どんなビジネスモデルでも最後は思いやりであったり、マナーや暮らす街をを大切にする心がけなんだろうとも思いました。
この様なビジネスモデルの場合、地域に暮らす人間ではないよそ者が利用する訳ですから、郷には入れば郷に従えと言う部分も必要でしょうし。

そんなこんなで今回、運営会社が間に入っているので控える事にはしましたが、駐車場に到着してすぐ利用前後に提供者である土地所有者へ挨拶をしたいと思いました。生活の場所をお借りしている訳、ですから。

今回利用させて頂いた駐車場所有者と運営会社の皆様にお礼申し上げたいと思います。
そして、又機会あれば利用すると思います。その折にはどうかよろしくお願い申し上げます。

Project tsworkingからお知らせ
夜の中田コミュニティハウスのプログラムは
1 当日受付なので、仕事帰りに気軽に楽しく身体を動かせる
2 ポール歩きを活かしながら、普段から良い姿勢、しっかり歩きを愉しめる
3 お家でも出来るエクササイズも体験出来る
と言うおいしさ。是非御一緒しましょう。
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:2月4日、以降原則毎月第1・3木曜日2月18日、3月3・17日
19:30~20:45
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要ですが、定員(10名)で締切とします  
参加受付に関する詳細は中田コミュニティハウスHP→http://tatebatic.in.coocan.jp/nakatatop.htmlを参照の上、直接主催者へ確認をお願します。
取材を受けました!!詳しいお話しはこちら
http://www.townnews.co.jp/0107/2015/01/29/269050.html
頂いた感想はこちら→http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2015-02-03

Project tsworkingのポール歩き体験会は
1 ポールウォーキング・前方着地型を基本としたポール歩きを通じて、普段から良い姿勢、しっかり歩きを行うきっかけを得られる

2 ポールを使ったバランストレーニングメソッドである、 Twin Pole Revolution Walkingを活用して、歩く以外のポールの使い方を体感出来、体幹周りも効率よく鍛えられる

3 ポールウォーキング・前方着地型以外の方法論についても、紹介を行い、ポール歩きの現状とマナーを知って、一歩先をすすんだポール歩き人になれる

4 自宅でも出来るエクササイズも体感出来る
と言う特徴があります。こんな美味しい体験かは他にはないかも??
ポール歩き(ポールウォーキング)体験会
今後の開催予定:3月末~4月で調整中
ポールウォーキング情報http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303915499-1
ポールウォーキングってなんでしょうhttp://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-05-24
ポールウォーキングのすごい効果は
楽しく奥の深いポールウォーキングの研修日の、素敵なお話http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-04-23-1

大半は人生の先輩方。でも老いも若きも賑やかに動くと、時間は楽しすぎて、
1 お家でも出来るエクササイズが体験出来る
2 歩く為の身体作りの準備が出来る
3 様々な世代の交流から、沢山のお知恵が頂ける
と言うのが、(おまけtsworkingは毎度ずっこける)
コンディショニングプログラム
日時:2月2日23日
原則第1/4火曜日13:30~15:00/(新設予定15:15~16:30)
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。
コンディショニングプログラムの様子はこちらから http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-09-26-1

全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

また、コメントでその旨お知らせ頂けたら幸いです。お礼に伺いたいと思いますので。

消費者として利用する事、生活者として見る事 [コミュニティ]

今晩は

ここ最近、自主トレをあえて自宅外で行う回数が増えています。
どうしてもフォームチェックには鏡が必要ですから、やむを得ず。
そんなこんなでスポーツセンターを利用する回数が増えています。

さて、そんな中色々と改めて考える事も出てきました。

まだ学生の頃、バドミントンの練習は続けていたので、地域の学校開放を利用していた時期もありました。

社会人主体では21時終了では、時間が足りない人が殆ど。
責任者の方は御自身の経験も踏まえ、あえて22時終了迄時間を延長頂いていました。学校開放側の管理者も兼ねていたからこそ、です。

が、車の騒音、おしゃべりがうるさく、就寝に差し障ると苦情が立て込み、22時迄の利用が叶わなくなりました。

どうしても学校は住宅街の中に設置されますから、ある意味仕方のない話ではありますし、利用者サイドは注意もしていましたが、難しい側面もある。町内によっては土日の学校開放を止めて欲しいと苦情も出る位ですし・・。

さて、横浜市内スポーツセンターですが、立地条件によっては平日23時迄開館です。例えば次回のポール歩き(ポールウォーキング・前方着地型)体験会集合場所としてお借りする戸塚スポーツセンター。

戸塚スポーツセンターを例にとってみると、背面はJRの線路と柏尾川、建物お向かいは神奈川県税事務所。周辺は商業施設。おまけに民間のフィットネスクラブが駅ビルに2箇所入っていると言う、ある意味激戦区。

住宅街はスポーツセンターから15分程度歩かないとたどり着けない立地。
こうした場所なら長い時間の開館でも苦情が出るわけもありませんし、駐車の音もそう問題にはならない。

逆に住宅街の中のスポーツセンターは指定管理制度が施行される前から変わらず21時閉館です。

消費者としてみるなら、自分の都合だけで、楽に使える場所を抑えれば良い。長い時間使う。もしくは練習終了後、仲間とゆっくり話したいのであれば、開館時間が長い方が良い。

でも生活者としてみれば、街を発展させる為に、消費側から魅力的な環境を構築する必要は有るにせよ、自分たちの生活を守る必要が有る。

閉館後、駐車場の外で車を止めて常識の範囲の声で話をしていたとしても、目の前で暮らしている側からすれば・・・。

考えると複雑になります。
ただ、消費者としてだけ関わっては、解決しないだろうとも思います。
何時も都合の良い場所だけ、利用出来る訳ではありませんし。

多面的な見方をする事によって、もしかしたらこうした問題は解決できるのだろう、と改めて思った次第でした。

しかしトレーニング、今迄で一番キツかった。

Project tsworkingからお知らせ

毎月第1・3木曜日に開催日時変更です!!
日常から良い姿勢、しっかり歩きのきっかけを夜の90分で御一緒に。
ポールウォーキング・前方着地型の威力はここでも炸裂!!
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:5月7日、以降原則毎月第1・3木曜日5月21日、6月4・18日、7月16日8月6・20日、9月3・17日、10月1・15日、11月5・19日、12月3・17日 1月7・21日、2月4・18日、3月3・17日
19:30~20:45
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要ですが、定員(10名)で締切とします  
参加受付に関する詳細は中田コミュニティハウスHP→http://tatebatic.in.coocan.jp/nakatatop.htmlを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
取材を受けました!!詳しいお話しはこちら
http://www.townnews.co.jp/0107/2015/01/29/269050.html
頂いた感想はこちら→http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2015-02-03
ポールウォーキング(ポール歩き)体験会
開催日時 5月5日(火・祝) 集合9:00 9:15~12:00終了予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター研修室(最寄駅戸塚駅)
歩行コース:柏尾川遊歩道
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子  
運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    
ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
今後の開催予定:7月で調整中
レンタルポール手配の都合上4/20迄のご連絡をお願いします。
ポールウォーキング情報http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303915499-1
ポールウォーキングってなんでしょうhttp://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-05-24
ポールウォーキングのすごい効果は
楽しく奥の深いポールウォーキングの研修日の、素敵なお話http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-04-23-1
毎度爆笑、その中に深いお知恵を頂きつつ、身体はすっきり。言いたい事は言い合って気分すっきり、tsworking毎度ずっこける
コンディショニングプログラム
日時:4月28日
原則第2/4火曜日13:30~15:00/(新設予定15:15~16:30)
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。
コンディショニングプログラムの様子はこちらから http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-09-26-1

全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

また、コメントでその旨お知らせ頂けたら幸いです。お礼に伺いたいと思いますので。

前の10件 | - コミュニティ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。