SSブログ
チャリティプロジェクト2011 ブログトップ

一日一万歩、常に必達!の報告 [チャリティプロジェクト2011]

今晩は

8/1付でアップしようと思った物の・・・申し訳ありません。8/2付となってしまいました。
無礼をお許し下さい。

作成中に伊豆周辺で地震がありました。久しぶりに携帯の緊急地震速報がなりました。
状況を見定めながら、AMのNHKをつけて、状況確認しながらの記事作成となりました。
幸い停電もせず、落下物もなく、と平和にすんだので良かったと言えば良かったです。

いろいろな意味で解放するエネルギーが沢山あると言う事なのかもしれません。
一個人であっても、地球の環境としても、もしかしたらそういったタイミングなのかも
しれませんね。

そういえば人身事故も多かったみたいですしね・・・。

さてさて、4月から初めて結局だらだらと続けるチャレンジとなった今回の
「一日一万歩、常に必達!」でございますが、結果は下記の図の通りです。
(全てi bodymoのPC画面の切り取りです 数字が見にくかったらご容赦下さい)

4ヶ月間の総歩数一覧
無題.jpg歩数一覧.jpg

4月の毎日の歩数
4月.jpg
5月の毎日の歩数
5月.jpg
6月の毎日の歩数
6月.jpg
7月の毎日の歩数
7月.jpg

本来なら毎日一万歩必達としたかったのですが、体がついて行かない日もありましたし、
天候で断念した日もありましたし、帰宅があまりに遅くなって
(23時台の帰宅はしょっちゅうですが、それでも遅くなりすぎる日等)あきらめた日もありました。

と同時にオフの日に達成が難しい。ランニングして後はどれだけ移動時間を確保するか??
と言う所になってしまいます。
家の中を動き回っていても、携帯を部屋に置いていれば歩数はキャッチできない。
一応2Fの部屋と台所を移動して36歩程度ですが、どうしても携帯をポケットに入れられない
ので・・・。

反省としては6月以降、体がついて行かなくなってきた・・・。
気温が上がって皆様そうですが、体が疲れやすくなってきた。
それだけでなく、頭痛の種がおおきくなってきてしまい、結果体にも反応がでて疲れやすく
なってしまっている事もあったように思います。
冷静に考えて俯瞰してみるとわかってくる事もあるのですよね。

金額の目標を達成出来た事は本当に感謝の一言につきます。
既にご厚意の一部はJust Giving Japan様より今回支援先として選択した
「メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(世界の医療団 )」様へ届いております。
先方様より、7/31付でチャレンジ終了に伴い下記のコメントをお預かりしましたので、
転記します。
「ありがとうございます!
私たちの岩手県大槌町での医療活動「こころのケア」チームには、
運動療法士の方も参加してくださっていて、心身共にリラックスできるよう、
呼吸法や運動などもご紹介しているんです。」

そして最終日7/31は10588歩で締めくくりました。

今回のチャレンジで考えた一日一万歩達成の生活習慣については、「歩く事・走る事」
カテゴリー内で別途提案方々報告致しますので、ご期待下さい。
そして、実際の歩数プランニングで自分一人では無理という方、ぜひProject tsworking
のサービスをご活用下さいませ。
連絡お待ち申し上げております。

今回のチャレンジへのご支援本当にありがとうございました。
とは言え、被災地支援は未だ未だ続行する必要がありますので、8月はお休みして
9月から新しいチャレンジを始める予定です。
どうか、引き続きご支援いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

                                         tsworking

ひとまずのお礼 [チャリティプロジェクト2011]

今晩は

更新が長引いてしまいました。申し訳ありません。
本来であればもっと早くにお礼申し上げなければならなかったのですが、
チャレンジにご賛同いただいたおかげで、目標額に到達いたしました。
本当に本当にありがとうございました。

但し、JustGiving Japan様から実際に先方に届く金額は、手数料を差し引かれた金額
となってしまいます。ので私の方で手数料分と思われる額を加算して先方へ託します。
8/1に最終的な総括の記事を書きますので、その際に詳しく今回のチャレンジについては
報告をさせていただきます。

とはいえ、一日一万歩必達は本当に難しかったです。
平均して歩く時間にどこかでプラスアルファしなくてはならない。
自然に達成出来る場合とそうでない場合とあって、私の場合は常にプラスアルファを
どこかでねじ込む事を常に考えなくてはならなかった。
これは電車通勤をしていて事務職をしていれば当然起きえる現象でしょう。
立ち仕事限定でも歩行数をそれほど稼げるとも限らない。

消費エネルギーだけで考えれば一日一万歩達成で約300kcal達成出来ると言います。
ランニング30分程度の消費カロリーに相当するのですが、どちらも達成するには何らかの
準備等対応が必要。
そういう意味では歩く事が一番簡単かな・・・とは考えていますし、その考えは変わりませんが、
でも最後は取り組み続けるのか・・・と言う所にとどのつまりはなるのかな、
そんな風には思えました。

と言う事でチャレンジ自体は今月一杯続けます。
そして次なるチャレンジも考えてみたいと思っています。

引き続きご支援賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

                                      tsworking

8月もやります。ご一緒汗をかきましょう!!
無題.jpg
日時:8月4日 木曜日 10時開始11時30分終了(予定)
会場:横浜市中田コミュニティハウス
 地図→http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加費:無料



ビックリとお礼とやっぱり「継続は力なり」 [チャリティプロジェクト2011]

只今Project tsworkingでは、Just Giving Japan経由で被災地支援を行っています。
今回は、医療を優先させるため『メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(世界の医療団 )』へ
ご厚意をお届けします。
チャレンジは一日一万歩必達!!
この一万歩必達の理由は、歩く事が健康体力作りの基礎だからです!!
チャレンジの詳細はブログパーツをクリック!!
ご協力よろしくお願い申し上げます。

今晩は

ブログパーツを見てびっくり!!
寄付の額が増えているじゃん・・・。
後でメールを見たら賛同して下さった方からのメッセージが届いており尚ビックリ。
やっぱり継続は力なりと思った次第です。
本当にありがとうございました。

今回Just Giving Japanのシステムを利用したのは、自分自身で黙って寄付をするのも一つで
はありますが、何かを続ける事で輪を広げる可能性があるなら、
そちらを使った方が良いと言う考えでした。Project tswrokingとしても何か形になりますしね。
今回歩く事にこだわったののも、健康体力作りの基礎はやはり日常生活の活動量と食事と
休養のバランス。
その日常活動量はどうしても今の社会全体がおざなりになっていると思わざるを得ないので、
基本にこだわって且つ本人が何所まで出来るか挑戦してみようという発想です。

とは言え・・・金額が増えないのは何でかなぁと悩んでいました。
私tswrokingへの信頼かなぁ・・・ネットでの寄付システムそれも限られたネットバンキングと
クレジットカード払いだからかなぁ・・と言うよりもよくわからない団体経由だからかなぁ・・・・等々。
Just Giving Japan自体はNPOですし、寄付先団体も実は知らない所ばかりじゃんって
実は私も思っていました。
ですが、Just Giving Japan自体の組織もしっかりしているし、審査も厳しい。
また寄付を募りたい団体も半端な団体ではないです。
この取り組み自体はNHKが取り上げた位ですからね。
後は自分自身がきちんとお伝えし続ける事なのかも知れないと思ったりもします。

さて、チャレンジャーとして実際やってみると・・・
この辺は次に譲りますが、一日一万歩達成するのは結構大変だなぁと思ったりもします。
自分で自分の枷を作ったりしているから、
ですから絶対達成するためにはここで帳尻を合わせなきゃいけない等
プレッシャーをかけていたりしている物です。
一万歩いつの間にか達成できていると言うのは結構限られていたりしますよね。
半分遊んではいますがどうしても無理な時は無理ですし色々と考えますよね。
ただ、このチャレンジ自体は、ただ一万歩達成し続ける事が目的ではない。
皆様の日常活動量を引き上げる何かのきっかけとしての提案につながる様なヒントを見出す事が
一番の目的です。

何れこのチャレンジに区切りを付ける必要が出てきます。
そのタイミングが来る迄は今後ともご支援よろしくお願いいたします。

継続は力なりにしたい [チャリティプロジェクト2011]

只今Project tsworkingでは、Just Giving Japan経由で被災地支援を行っています。
今回は、医療を優先させるため『メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(世界の医療団 )』へ
ご厚意をお届けします。
チャレンジは一日一万歩必達!!
この一万歩必達の理由は、歩く事が健康体力作りの基礎だからです!!
チャレンジの詳細はブログパーツをクリック!!
ご協力よろしくお願い申し上げます。

今晩は

先日こんなTシャツを購入しました。
110508_235532.jpg
何時も愛用している横浜元町に本店があるマリンカジュアルトラッドのブランドのチャリティTシャツです。
皆様にお目にかかる機会に着用しようと思っています。

一時に比べてチャリティの話題が減ってきています。
が、今回はとにかく時間はかかっているし、原子力の問題があったりと色々ですよね・・・。
だからこそ支援は続けたい、出来る事を続けたいと思っています。

そんなこんなではじめたチャリティですが・・・・。
金額が増えないのが悲しい・・・。
ただ、一日一万歩必達させると言う事がどれだけ難しいか、実感しています。
そして、日常のリズムで掴めてくればそんなに難しい事では無いと言う事も実感しています。
どこかで一区切りしなくてはなりませんが、皆様のご協力を頂ければ・・・と思いつつ
もうしばらく続けたいと思います。

ここ最近の歩数です。
無題.JPG

被災地の医療支援にご賛同頂ける方は是非ブログパーツのクリック頂けますよう、
よろしくお願いいたします。

チャリティプロジェクトをはじめた理由 [チャリティプロジェクト2011]

只今Project tsworkingでは、Just Giving Japan経由で被災地支援を行っています。
今回は、医療を優先させるため『メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(世界の医療団 )』へ
ご厚意をお届けします。
チャレンジは一日一万歩必達!!
この一万歩必達の理由は、歩く事が健康体力作りの基礎だからです!!
チャレンジの詳細はブログパーツをクリック!!
ご協力よろしくお願い申し上げます。


と言う事で今晩は

チャレンジ宣言を行ってから1週間でございます。
が、決めたのは4月に入ってすぐの事でしたので、「一日一万歩必達!!」はその時点から初めています。
一応、何とか達成はできています。除く4/6 4/17・・・。
無題.JPG
そんな訳で今回Just Giving Japanのシステムを使って被災地支援をすると決めた理由を
お話ししたいと思います。

健康運動指導士として、現地に赴いて運動指導をするのも一つのやり方だと思います。
が・・・、現地で避難されている方の迷惑にならないように、身支度が出来るのか??、
支援している間の収入不足を補える状況なのか・・・と言われると・・・、済みません無理です・・・。
自分の財布から寄付金出すばかりが良いのか・・・・。それだけでは意味が無い・・・。

何とかサポートしたいと悩んでいたのですが、「続ける為のモチベーションはどうするの??」でご紹介した
NHKのニュースを再度確認したら、Just Giving Japanのシステムに出会った訳です。
そこで、Project tsworkingらしいチャレンジを考えて賛同頂ければと言う事で、
支援先は一先ず医療、長期にわたっての支援前提なので、その後は子供への支援と言う事で、
今回は『メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(世界の医療団 )』を支援先として選択しました。

そして、チャレンジを「一日一万歩必達!!」とした理由ですが・・・。
先日もお話しした通り、携帯をSH02Cへ変更し歩数計機能が標準でついているので、
歩数をモニターしていると、実はそんなに歩けていない事に気づいた。
実際問題、指導中は携帯を身に付ける訳が無いので、歩数も減るわけではありますが・・・。
とは言え今も含め経験上、事務職等だと、殆ど動かない。販売でもそうですが・・・。
車に関係した仕事だったら尚更??
もっと歩きましょう、と厚生労働省が行っている割には、そんなにプロモーションが一般化してないよ
(だから、健康運動指導士や文部科学省スポーツプログラマーの地位が下がるんじゃないの???)
と言った環境で、実際の所平均して7000歩程度の歩数であるとされている訳です。
でも・・・正直な所、本来働き盛りの成人や、子供達の歩数はもっと少ないんじゃないのかな・・・。
横浜から都心を移動する身として痛感する訳です。
ましてやこの2~30年の間に開発された街は、駅からそれぞれの家までの距離が長かったり、
山を切り開いている故に坂が激しいので結果時短のためにも車に頼らざるを得ない、
そんな環境ではあります。
普通は、健康維持に日常的に歩かざるを得ないのはラッキーとは思わないと思われます・・・。
塾の送り迎えで車を見かけるのはごく普通です。
本当は歩かせて欲しい・・・と心の中で思いますが。

まぁ、そんな事をぶーたれていても仕方無い。
だったらどうやって歩く時間を確保するのか??
常々、歩く事・走る事カテゴリーで私なりの工夫は提案させて頂きました。
が、そうやって工夫していても機種変してからの平均歩数は8000歩でした。
だったら、それを一万歩にするにはどうすれば良いのだろうか??と言う所で、
はじめたのがこのチャレンジです。
このチャレンジを介して、歩く為にはどの様な提案をすればよいのか、突き詰めたいと言う所です。

もし、ご賛同頂けたらJust Giving Japanのブログパーツのクリック、何卒よろしくお願いします。

地震騒動 その13 支援の為に横浜の地ではじめます!! [チャリティプロジェクト2011]

今晩は

アップが遅れまくって申し訳ありません。
PCが不調だったりして・・・・・。
と言う事で、先日何らかの支援の方法を考えたいと宣言しましたが、やっと準備が整いました
ので、公表します!!

「一日一万歩、常に必達!」

と言う事で、Just Giving Japanのシステムを利用してチャリティ活動をはじめます。
今回『メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(世界の医療団 )』を支援いたします。
目標額は少額ですが、集まり次第一端終了として、医療面と子供達の支援を中心に援助活動
を行う団体へ寄付を期間は未定ですが、継続致します。

詳細はhttp://justgiving.jp/c/6256

を参照下さい。

今回一日一万歩必達をチャリティとしたのは、歩く事の大切さをお伝えしてきてはいても、
実際一万歩歩くのは非常に難しい、と言う事です。
私の平均歩数は昨年の12月から今年の3月迄約8000歩です。
これを一万歩とする、と言う事を目指しつつ、どうすればそれが達成できるか研究する事も一つの
目標です。

今後更新の都度、歩数状況とその日の歩いた状況を報告させて頂く予定です。

是非、支援にご協力を頂けますよう、又言いたい放題+歩数を確保する作戦におつきあい
頂ければ、又御一緒頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

                                tsworking
チャリティプロジェクト2011 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。