SSブログ

公共施設特にスポーツセンターに関して思う事 [コミュニティ]

まだまだ毎日一万歩チャレンジ継続中です!!
目標まであとわずかとなりました。本当にありがとうございます。まだまだご協力お願いいたします!!
継続は力なり!!
日常生活で如何に歩くか、考えてゆきます!!
ご協力頂ける方は、http://justgiving.jp/c/6256をクリック!!
詳しい事は:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2011-05-15
       http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2011-05-11-1
       http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2011-04-18 をご参照下さい


今晩は

そういえば最近の歩数はこちら。すみません、ばて気味です。
時間もありますし、気温もあって無理できません。その中で一万歩を確保する事を考えて
ゆきたいと思います。
無題.jpg

さて、本当にとんと久しぶりにコミュニティカテゴリの記事を書こうと思います。
伝説とも言える小泉首相が行政改革の一環として取り入れた「指定管理制度」
横浜市のスポーツセンターは初回更新を迎え、指定管理者が横浜市体育協会から
今まで指定管理施設の取り組みをほとんどしていなかった、民間フィットネスクラブ
へ移管した施設もあります。
初回は青葉区のみでしたが、今回は青葉区に加え緑区・泉区が民間移管となり、西区が
横浜市体育協会と民間企業のコンソーシアムとなっています。
そのほか日産スタジアムはマリノスと横浜市体育協会ですし、
横浜国際プールも指定管理移行テストとして公共施設の受託件数の多い企業がこれまでは
運営していましたが、
今回の更新で横浜市体育協会と民間企業2社とのコンソーシアムとなっています。

今回の結果を見て一つ言えるのは・・・・。
新興住宅地で且つ土地値段が高いいわゆるブランド住宅地を抱えている地域が民間移管、
それ以外は体育協会(行政が責任を持つ)となっている点です。
確かにそうです、青葉区なんてあまりよろしい言い方ではないのですが、
横浜都民と言われてもおかしくない。泉区はブランド住宅地とそれ以外の地域の空気の
混じり方が少ないので、住宅地だけ地形も相まって・・・と言う部分もある。
緑区はそうとも言い切れない側面がありますが、やっぱり港北ニュータウンに近く
車関係は交通の要所が多い場所ですから・・・。
つまり地域内の地縁力が強い所程行政運営が望ましい空気になるのでしょうし、
地縁力が薄いとこういう結果になるのではないのかと考えています。
これは偏った見方かもしれませんが、実感でもあります。

スポーツセンターに関しては地域の生涯スポーツ活動の拠点施設ですから
その理念を熟知した組織でなくては運営が困難というのが私の経験上の持論です。
実際、民間関係者と話していて、あまりの無理解に大げんかした事も幾度としれずですから。
正直に言えば、公共施設は運営すべてに責任を持つ必要があるし、スタッフ配置
についてもそれ相応の対応が必要でしょう。
また地縁とつながっている事も大切。地域みんなの施設として行政がサービスを
提供するだけでなく、地域住民の拠点施設として役割を果たす事が最も大切。

が、民間移管してしまうと非常に難しい物がある。
地域方として対応するにしても理解のなさを懸念せざるを得ないし、利益優先
になりがちなだけに対応に苦慮する事も当然あります。

本来公共施設は関心縁を地縁に変えて、地縁力を高める場所でもあります。
その役割を果たしてゆくにはどうすればよいか、税金を納めている以上
真剣に考える必要もあるのではないかと思います。

ちなみに、指定管理の理想の姿は行政と地域住民のコンソーシアムです。
その為には何が必要なのか、今暮らす街に関心を持って、町内会等に関わる
と言うのも一つの方法だとつくづく思います。
その事もあって、私は前の街の総合型地域スポーツクラブに関わり続けて
います。一日も早く戻る日を目指して。
nice!(16)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 16

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。