SSブログ

歩くルートを設定する方法論 その1 とりあえず案内図から考えて見よう [歩く事・走る事]

今晩は

先記事「神奈川県免許センター(試験場)は歩いていく場所です」は、タイトルの通り、
試験場は二俣川から近いから歩こうよ、と言うメッセージでもありますが、と同時に
日常生活に歩く時間を組み込むには、ちょっとした工夫で出来ると言う事も、改めて
お伝えしたかったんです。

今迄も、折に触れて(と言ってもしばらく全く触れていなかったぞ、とは陰の声)日常
で歩く場所はいくらでもありますよ、とは書いてきましたが、改めて振り返ると、
具体的じゃなかったなぁ・・・と。
そんなわけで、私なりの歩くルートを設定する方法をお知らせしますね。

先ず、目的地です。
試験場の話で盛り上がっていますので、二俣川駅から徒歩15分の神奈川県免許センター
を例に検討してみます。
先ず、事前準備です。
当然の事ながら、県警のHP等を見て場所や交通ルート等を確認されると思います。
と言う事で、ご案内ページ
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83001.htm
すると、地理案内図も出ています。
無題.JPG
そして、交通案内も出ています。
無題.JPG
これを見て、大半の人は「バス」を選択されると思います。
地理案内図も、かなり簡略化されているので、よくわからない・・・と思う方が大半でしょう。
ここで!!道路地図を使います!!
私はこのシリーズを愛用しています。かれこれ20年以上ですね。
ランニングルートの解析にも、ナビ無しの運転にも、この地図無しでは生きてゆけません!!
(←おいといて!!)
51HBkVK7srL._SL500_AA300_.jpg
全神奈川10000市街道路地図 (ミリオングレード・ワン)
後はYahoo等のwebの地図でも良いですね。
webの地図なら、ルートまで表示してくれますからね。
が、webの地図の場合、裏道になって迷うケースもあるので、確認して大通りを
選択するようにしましょう。(青線が、web標記。赤線が大通りルートです)
無題.JPG
この辺は道路地図の方がわかりやすいです。
ご紹介した地図なら、バス停も出ていますよ。
後は、距離を見て歩けるかどうか??御自身で判断する。
そんな感じですね。
なので、はじめていく場所で駅から徒歩X分と言う場所なら、こんな感じで先ずは
場所を確認するようにしています。

このプロセスを見て、めんどくさいと思われる方も多いと思います。
が、これでバス利用と示されていても、歩けるとわかると、歩いてしまうのが私です。

そろそろ、高カロリー食の季節です(既にかも知れません)
体が冷えて、温めるために沢山食べてしまう方もいらっしゃるでしょう。
私もそうだったりしますが・・・。
そんな状況下の中で、体を動かすには、歩くのが一番簡単な方法です。
その時間を確保するには身の回りを見直すのも、1つですよね。

と言う事で、次回は初めて歩く道をいかに乗り切るか??
ポイントをお知らせしたいと思います。
そして、何時もはバスルートだけど、歩けそう??と思った道のルートの確認も
合わせて、お話ししたいと思います。
nice!(14)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 14

コメント 2

こういち3

地図、苦手でしてカーナビの無い時代は
迷いまくった嫌な思い出があります。
試験場は人の流れに沿っていけば
着いちゃうので地図なしでも大丈夫ですね。
by こういち3 (2010-12-31 09:00) 

tsworking

いつもありがとうございます。
そうなんですよね。二俣川の試験場は、それで行けちゃうんですよね。
でも、最近バスに人が流れているような気がするんですよね・・・。

私も初めての場所に行く時は、地図で調べていても迷う時は派手に
迷います。なので、何時も珍道中と言っています。
それを楽しむ心の余裕は必要かな、と最近は思います。
楽しめるようになると、不思議と迷うのは時間にゆとりのある時限定
に思いました。

年明けこのシリーズ2回目は迷いにくい私なりの方法論をお知らせしま
す。楽しみにしていて下さいね。
by tsworking (2010-12-31 16:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。