SSブログ

コミュニティを考える その1 コミュニティの定義をもう一度振り返る [コミュニティ]

今晩は

大学時代の主専攻は、スポーツ社会学・経営学とりわけ地域・コミュニティ関連でした。
元々生涯スポーツ活動を介した地域の振興発展を生業としたくて苦労した(今でもですが)
身ですので、今でも時間があるとそう言った論文を手に取る事もあります。
つい最近この問題について深く考えたことがありましたので、父の騒動が完結していませ
んが(と言うよりも、なかなか書きづらい)記す作業を始めます。

コミュニティと言うと、社会学的な定義で言えば、一定地域の住民がその地域の風土的個
性を背景にして、共同体に対しての帰属意識を持ち、政治的自立性と文化的独自性を追求
する事とされています。(有斐閣 社会学辞典より 一部編集)
つまりは、古典的には地域社会を指し示すと言えます。
が、今の時代それだけでは成立しにくくなっているとも言えるのではないでしょうか?

例えばです。
バドミントンのサークルがあります。練習会場は学校開放であったり、スポーツセンターで
あったりと一定ではありません。もちろん役員は基本的には一定にしようと努力はします。
そうやって活動してゆく中で、人がだんだん集まってきます。そうやって、一つの集団が
形成され、維持されてゆく。
当然ながら、チームとしての帰属意識や一定の規範等が成立してゆきます。
それも不文律的な形で。
地域コミュニティの帰属意識や一定の規範も、考えれば不文律的に成立しているわけです。
そう考えると、コミュニティを地域問題(とりわけ居住地域問題)として捕らえるのは、段々時
代に合わなくなっているのではないかと考えています。

なので、コミュニティ問題を考える時、私は地域の枠を超えた同じ関心の縁で成立した集団
対しても適応すべきではないか、そこから地域にアプローチする事も一つではないかと考え
ています。

古典的コミュニティが地域縁主体なら、現代のコミュニティは関心縁と地域縁両方を包括して
いるとも言えるのでしょうか。
とは言え、地域縁に関しては段々弱くなっているとも考えています。

そうやって考えてゆくと、コミュニティと言う言葉も色々な定義が見えて来るように思います。
ソネブロも一つのコミュニティとして考える事も可能なのかも知れませんね。

ご意見を頂けるとうれしいです。


nice!(14)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 14

コメント 4

スマイル

tsworking さんこんばんは。
確かに地域コミュニティーについては、枠を広げなくては、つかない理由が現れてきているのはたしかだと思います。ただもっと小さい近隣形成が大事なのではと最近つくづく思います。災害時はもちろんのことですが・・・
子育てに関しては、なんとか近隣でもっと関わり合って、その輪の中で子どもを包むようにして育ててあげたいなと思います。みんなで声をかけてあげ、みんなで見守り、いろんな人が一人の子に関わりを持ってあげられたら
知らず知らずのうちに、その子は一人ぼっちではないという感覚が育つと思うのです。確かに大人は、ほとんどが昼間は働き、おとながいないところが多いかもしれない。でも高齢の方はいらっしゃる。その方々がなんとか地域でいかされないものでしょうか?tsworking さんが求められている意見ではないかもしれませんが、私はこれからの子どものことが、とても心配です。「地域で子育て」ということを格に考えていますので、そこしか見えなくてごめんなさい。地域の役割と今一度地域の再構築をはかれないものでしょうか?このようなことを常々考えています。もう少ししたら、家庭文庫や地域文庫で自宅を開放しようかなとも考えています。今夜はこんなコメントになってしまいました。よろしくお願いいたします♪
by スマイル (2010-04-04 21:45) 

tsworking

ありがとうございます。
コメント頂けた事自体がとてもうれしいですし、ご意見には全くの同感です。

記した際上手く書けなかったのですが、関心縁によるコミュニティは、時空を超えるとも言えましょうか?同じ関心の者同士がある一定の場所に集ってコミュニティを気づいてゆくというプロセスがあると考えています。
これも又上手く記せないのですが、関心縁コミュニティの成員の大半は、家に帰れば地域コミュニティから断絶されている可能性もあるし、関心のない可能性もあるとも言えませんでしょうか?
匿名性によるお気楽さもあると思いますし。

色々と難しい問題をはらんでいると思います。
スマイル様の活動も、大枠で考えれば生涯学習活動です。
行政がこういった活動に力を入れるのも、地域コミュニティの再編なのです。

ご一緒に考えて頂けるなら本当にありがたいです。
by tsworking (2010-04-04 22:46) 

Bin

>コメレスです
分量は一人前!っす^^
by Bin (2010-04-06 17:27) 

tsworking

ありがとうございます!!
皆さん、是非Bin様のタケノコのパスタお試し下さい!!

と言う私は、タケノコが手に入り次第、マヨの量を調整するか手作りして挑戦します!!
by tsworking (2010-04-06 19:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。