SSブログ

早期発見早期治療が生活の質を守る、運転席も守る?? [早期発見早期治療シリーズ]

今晩は

金曜日のoffの事、3ヶ月ぶりに父がインプレッサの運転席に座りました。
しかも突然「運転させろ!!」と。私は慌てたのは言う迄もなく。
で、普通、相当お久しぶりなら、慎重になると普通は思われますが・・・。

全く関係なし!!

2車線の環状4号線を走って菩提寺に向かったのですが、何時もの通り細い道は選ぶわ、路駐はするわと何時もの通り全開!!。(特に路駐は止めてと何時も言っているのに・・・)

でもブレーキは遅いし、最初の5分位は太い2車線道路の直進にもかかわらず、車体はふらつくし・・・。おまけに菩提寺への近道であえて長い細い道を選択した物だから、行き違い発生!!

ただでさえ助手席で冷や汗をかいていたのに、行き違いが発生したので頭を抱えていた私、菩提寺の駐車場に着いてから、最後の細い道をなんで選ぶのと突っ込みました。そうしたら・・・。

「(細い道は苦手でリスクも大きいので極力回避する私に)慣れて欲しいから」だって・・・。あのねぇ・・・

「言いたい事は分かったけど、自分の体力と判断力を考慮して道を決めようよと」と言った物の、疲れ果ててしまい、帰りの運転席を奪い、自宅の駐車場に着いた瞬間、相当久しぶりの車中昼寝、更に部屋の中で昼寝と、offの一日何も出来なくなってしまいました。

さて、これだけ読まれても、恐らく何でだ??と思われるかも知れません。

実は1/13のコンディショニングプログラムの直後父が緊急入院し、2月の第2週に何とか退院してから、ようやく運転席に復帰したのがこの日だったからです。でも、めでたい!!とは言えませんでした・・・。参った・・・。

と言う事で、しばらくは私がチェックするか、プロのトレーニングを受けてもらって安定して運転出来る状態になる迄は母と二人でインプレッサを連れ出すのはNGにせざるを得ないと・・・判断せざるを得ず、でした・・・。

と言う事で、少し長くなりますが、その入院騒動を少しばかりお話しします。

お正月前後から父がお昼寝する時間が延びていました。この時点でかかりつけの大学病院に行けば、短期入院もしくは薬のコントロールで在宅療養で済んだであろうと言うのが主治医の見立て。

しかし・・・格好つけていたのでしょう。不安を覚えた母に近くの地域連携へとにかくチェックを受けろと、父の尻を叩く迄受診せず。

そうしたら、救急車でかかりつけの大学病院へと指示がでる有様。
ただ、本人動けたので、最悪の事態(=入院)の準備をして、インプレッサと母とで緊急出動と言う判断を私がして、連れて行ったのです。

その道中の父、助手席で私の判断が遅い等々相も変わらずのうるささ・・・。大丈夫だろうと母と私で高をくっていたのです。

まぁ実際、母娘の判断正しく???一時的な肺炎の増悪で、カニューレによる酸素供給が必要と判断あり、HCUへ緊急入院になりました。

救急外来のDrも1週間程度と見ていましたし、実際数日後にようやく一般病棟のベッドが空いて移動できたので、帰れるぞ!!と思っていたら・・・。

なんとなんと、急に呼吸状態が悪くなり、ICUへ移動!!
おかげ様で約1週間ICUでガスマスクを付けての呼吸管理+絶食+中心静脈カテーテルでの点滴と相成りました。

ただ、この時投薬の関係でリュウマチ膠原病内科側、循環器内科側で色々とあったようです。緊急対応のためにはステロイドの増量が必要でも、心臓に負荷がかかるのは目に見えている。

バランスをとりつつ、父をどう復活させるか、綱渡りでの投薬治療だった様です。Drのキャラクターもこれだけ長くお付き合い??していると見えて来る物で後で聞いて笑ってはいる物の・・・。

HUC時はさすがに緊急だったので、2年前に交代した私達にとっては新しいリュウマチ膠原病内科科長に担当頂きましたが、長く父を見ている循環器内科Drで見解が割れてICUのベッドサイドで議論があったみたいです。

結局心臓が動かない事には困りますから、循環器側の見解も踏まえての相当シビアな薬剤コントロールが功を奏したと言うのが今回の大ピンチを抜けられた一因だったと思います。そうした意味で父は運に恵まれています。

で、ピンチを抜けて歩行能力復活の為のリハビリが始まりましたが、ADL的にはベッドサイドは不要だから、直ぐリハビリ室へと言う事になり。
段々退院が見えてきました。

その数日後には一般病棟に移りましたがまだ中心静脈カテーテルでの点滴は続いていたので二人部屋に。ご飯も徐々に食べられる様になってやれやれ。

で、一般病棟に移って父が最初に気にしたのがPC。帰宅後しばらくは一階生活になるので、自作PC(デスクトップ)を下ろすのは大変だからノートPCを買おうと言いだしたので、この顛末「娘は辛いよ、PC買わなきゃ駄目なの・・・」でした。

そんなこんなで主治医から連絡があり、退院に向けて地域連携室と打ち合わせて欲しいと話があり。その前に現在の状況を聞かせて欲しいとお願いして、お話しを伺い。

どうにかこうにか、6人部屋に移り、酸素吸入も移動の見守りも外れて、行動記録簿を付ける様になって退院日が決定。

退院直前に父の所に行ったら、リュウマチ膠原病内科側外来の主治医(と言っても入院中も面倒を見てもらっていました)が私の姿を見かけて、顔を出して下さったので、ベッドサイドで色々と雑談半分改めて説明して頂きました。

とは言え半分納得の出来ない母、なんで早く見抜けなかったのか、と問いただしました。気持ちは分かるけど・・・。

私が診察にあえて同行してデータ等も見ていますし、両方の立場が分かるので、取りなしつつも、4人で今後の作戦を考えました。
結局、今回、なんでこうした騒動が起きたのか、と言う所に話が戻ります。

結論的には、持病の間質性肺炎が疲労かそれとも直前に行った温泉の影響でアスペスギルスカビが増えたのが原因なのか??はっきりしませんが、血液中の好酸球が増えた事で増悪して、呼吸管理が必要な状態へ陥ったのが事のはじまりでした。

が、ICUでの管理が必要になる迄の悪化は、どうも誤嚥を起こしていた見たいです。それだけ、体力が落ちていたから、と言う事でしょうか・・・。

とすると、血液中の酸素濃度(SPO2 )の値が下がり始めると、好酸球が増える、そこをチェックするしかないと、言う事でした。後は無茶するなと。そこで夫婦げんかになるのが毎度ですが・・・。うるさい!!

まぁ退院直後はしばらく私のノートPCを日中貸出て様子を見る事にし、二階に移していた父のベッドを私と母でおろして2月中旬無事退院の退院日を迎えて、やっぱりインプレッサで迎えに行ったのでした。

で、この日の夕食はめでたいで鯛飯でした。
母の得意技でもある魚の目利き。今回は、安く新鮮で小ぶりな鯛を引き寄せたので娘はビックリ。

この鯛も結局は母がほぼ毎日電車利用で父の所に通っていたからこそ、でした。最寄り駅の駅ビルの魚屋さんで良い物ないかな・・・と品定めで楽しんでいた様です。らしいと言えばらしいのですが。

私もICUにいた時は帰宅時に立ち寄りましたし、それ以降はデスクワークのoffにはProjectとランニングを終わらせてから母とインプレッサも一緒に病院へ行くという日々でした。

おまけに私この時期残業パラダイスで、かつてないほど忙しく、十分な休養を取れていなかったので体調管理を最優先にしたので、更新頻度も落ちてしまいました。

おかげ様で何とか乗り切り、三浦国際市民マラソンも無事に完走する事が出来ましたが、本当に大変なじきでした。お彼岸も行けませんでしたし。

それでもこうして、復活したのは良かったのですが70歳を越えた事で油断してしまっていたのがあったのかな、と反省した次第。

結局退院1週間程度で自宅の階段を見守りがあれば何とか上れるようになり、PCは購入せずに済みました。

まだまだ行動体力が戻っていませんが、ポールウォーキング・前方着地型専用ポールも使いつつ、徐々にと言う所です。

まぁ、こうした騒動になればしばらく運転できなくなって、家族に負担がかかるんだぞ!!と理解して欲しいと言うのが正直な娘の本音です。

と言う事で長くなりましたが、やっぱり早期発見早期治療はADL(生活活動力)を守る、生活の質を守る、と言う事です。薬は飲まなくて済ませたいですし。

体調管理は快適な生活の肝だと、改めて皆様にお伝えしたいと思います。

また、今回の騒動でうれしい再会も沢山ありました。その辺のお話しは項を改めたいと思います。

Project tsworkingからお知らせ

毎月第1・3木曜日に開催日時変更です!!
日常から良い姿勢、しっかり歩きのきっかけを夜の90分で御一緒に。
ポールウォーキング・前方着地型の威力はここでも炸裂!!
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:5月7日、以降原則毎月第1・3木曜日5月21日、6月4・18日、7月16日8月6・20日、9月3・17日、10月1・15日、11月5・19日、12月3・17日 1月7・21日、2月4・18日、3月3・17日
19:30~20:45
参加費:都度300円
受付:当日受付、事前の予約は不要ですが、定員(10名)で締切とします  
参加受付に関する詳細は中田コミュニティハウスHP→http://tatebatic.in.coocan.jp/nakatatop.htmlを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
取材を受けました!!詳しいお話しはこちら
http://www.townnews.co.jp/0107/2015/01/29/269050.html
頂いた感想はこちら→http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2015-02-03

ポールウォーキング(ポール歩き)体験会
開催日時 5月5日(火・祝) 集合9:00 9:15~12:00終了予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター研修室(最寄駅戸塚駅)
歩行コース:柏尾川遊歩道
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
持ち物:汗ふきタオル、ふたが出来る水筒 状況により帽子  
運動の出来る服装 ウォーキングシューズ    
ロッカーが使用不可、リュックサック又はウエストポーチが必要です
今後の開催予定:7月で調整中
レンタルポール手配の都合上4/20迄のご連絡をお願いします。
ポールウォーキング情報http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303915499-1
ポールウォーキングってなんでしょうhttp://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-05-24
ポールウォーキングのすごい効果は
楽しく奥の深いポールウォーキングの研修日の、素敵なお話http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-04-23-1

毎度爆笑、その中に深いお知恵を頂きつつ、身体はすっきり。言いたい事は言い合って気分すっきり、tsworking毎度ずっこける
コンディショニングプログラム
日時:4月28日
原則第2/4火曜日13:30~15:00/(新設予定15:15~16:30)
場所:横浜市中田コミュニティハウス(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
地図:http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/03shinkou/01chiikikatudo/nakatachmap.html
参加:初回体験のみ無料 以降都度500円
持ち物:大判のバスタオル2枚+通常のタオル1枚ご持参下さい
その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
予約は不要ですが、時間帯によって運動強度が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。
コンディショニングプログラムの様子はこちらから http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2012-09-26-1

全ての問い合わせ申込みはこちら (←クリックして下さい)もしくはブログパーツのメールフォームでお願いします。

是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。

お願い
face bookのいいねを押して下さる方、その他リンク連携ボタンを押して下さる方へ
お心遣い感謝します。押して頂く前に、以下リンクをご一読頂きたくお願い申し上げます。
運用に当たってのお願い:http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303684670-1

また、コメントでその旨お知らせ頂けたら幸いです。お礼に伺いたいと思いますので。

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。