SSブログ

子供の運動能力の事 [成長・社会化]

歩く事はすごく楽しい。歩き方を見直したらもっと楽しい!!。
歩く事は、身体を動かす基本。そして一番奥が深い。
その歩く事を見直して、身体を動かす事をもっともっと楽しみませんか??
Project tswrokingがお手伝いします!! 
詳細はこちらへ!!http://tsworking.blog.so-net.ne.jp/2011-01-03
横浜大好き健康運動指導士がサポートさせて頂きます!!


今晩は

土曜日は子供の運動能力のプログラムのお手伝いをして来ました。
お手伝いを初めて2年が経ちます。
ほぼ月1回のペースで続いているのですが、たった月1回でも2年間で変化するのか
と感じもしました。

参加する子供達の大半は少年野球チーム所属者(コーチ陣が役員として参画しており、
練習の一環として参加している為)ですが、常に参加し続けている二人の子がいます。
彼らを見ていて本当に思うのですが、継続は力なり、そして両親が信じて指導者に
任せて本人の自主性に委ねて、結果参加し続けている事が、その子達の身体能力の
向上や、成長につながっているのではないかと思っています。

そんな事に気づかされたのは、ボール投げをしている姿でした。
これもプログラムの一環でしたが、1年前迄はオーバーハンドスローがなかなか出来ず
苦労していた姿を覚えています。それでも出来るようになろうなろうと挑戦していた姿が
記憶にあったのですが、今日ふと見たら、ちゃんと出来るようになっている!!
飛距離も出ている!!
これには本当に驚かされました。

常々感じているのですが、子供達が身体を動かす場所が減っているように思います。
最近は実際に身体を動かす形のゲームも出てきていますが、あくまでもバーチャルでしか
ない。リアルワールドで動いていない、それでも動いているから未だ良いようなものの、
リアルワールドとの差は大きいはずだと思っています。
そのリアルワールドでの場所が地域事業で用意しているとはいえ、無関心な人が多い。
名目上参画しているスポーツ少年団の子供達がプログラムに参加していないのも残念
ですが、そう言った場所には参加していない、その他の大多数の子供達、特に公立校
ではなく私学に行っている子供達の参加が少ない。(と言うよりも、見かけないと言った
方が良いかも・・・・)
その問題点を言っても仕方はないと思います。
いかに来て頂くか?が大切なのですが、私はそこまで関わる立場にない。
どんなに良いプログラムでも、いかに魅力的に演出するか、知って頂くか?
こつこつ努力しても、尻すぼみになってしまう事もある。
色々な側面があります。
ですが、そう言った場所を守りつつ、私自身も成長して、子供達を支えてゆけたらと
思います。
そして、地域という場所を大切にしてゆきたいですね。

で・・・、この日ですが、私子供達と一緒にリレーに出ました。
人数足りなきゃかり出されるし、その役回りは承知しておりますが・・・・。
実は、短距離は全く駄目!!50m10秒かかる人です。
それでも他の大人に比べたら走れる人ではありますが、子供達が期待する大人の
走りではないので・・・・「おばさん遅いから嫌だ」とよく言われております・・・・。
(野球の子供達限定で・・・)
それでも一緒に走ってそれなりに手抜き無し常に真剣勝負しております。
とは言え、この日は疲れた・・・・。
お手伝いの後、ランニングしようとしたらそれなりには走れるけど、エネルギー切れ。
思うように走れず、距離を短くしその分厳しい坂道ばかり走ってあきらめました。

子供にはかないません・・・・。


nice!(27)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 27

コメント 5

Zoffy

以前、4年くらい住んでいた場所は、最寄り駅から20分ほど坂道を登って行く丘のてっぺんでした。
子供の頃からその道を歩き慣れていたと思われる中学生などは、驚くべき速さで登っていました。
それまでクルマに頼りっぱなしだった自分が散歩を始めたのは、そこに住んでいた頃だったんです^^
by Zoffy (2011-02-21 00:00) 

こういち3

子供の運動量低下は社会問題としても
良いと思います。
ボールを投げる場所も無くなってきてますね。
by こういち3 (2011-02-21 19:36) 

tsworking

いつもありがとうございます。

Zoffy様
子供達に刺激されてお散歩をされるようになったのですね。
坂道は楽しいですよぉ。
是非是非続けて下さいね。

こういち3様
お父様の目線でも感じてらっしゃると思います。
こういった地域活動を盛り上げるも、盛り上げないも
その街に暮らす一人一人の関心の有無だと思います。
私自身、もっと情熱を持って関わってゆきたいと思います。
by tsworking (2011-02-21 23:22) 

fumiko

tsworkingさん、ご心配をおかけしております。
先日、相手業者からの「弁明書」副本が送られてきたので、我々住民は21日にそれへの「反論書」を提出しました。
我々の主張はここに集約してありますので、審査会には「口頭審理」を願い出ています。

通常、審査会に申し立てをしている間は、工事をストップするのが常識ですが、我関せずで工事をどんどん進めている業者の非常識にはあきれています。今は世田谷区の建築審査会の正しい判断を待っているところです。

by fumiko (2011-02-24 00:05) 

tsworking

fumiko様

態々ありがとうございます。
そうなんですよね。申し立てがあっても止まらないんですよね。
今の法律で悪いところ、そのXかも知れませんね。
本当の意味で正しい判断が出る事を願っています。
by tsworking (2011-02-24 00:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。